2010年07月01日

妊娠中の温泉の入浴って大丈夫?
「妊婦が温泉に入るのは控えて下さい」
という注意書きをしばしば目にしますよね?
時々妊婦のお客様より
「妊娠○ヶ月なんですが、温泉に入っても大丈夫でしょうか?」
とお問い合わせをいただきます。
私は別府生まれの別府育ちです。
毎日温泉に入ります。
3児の母でありますが妊娠中も毎日入っていましたょ^^
出産する病院にも当然のように温泉があり、赤ちゃんの沐浴は温泉を使用しております。
保育園にも温泉があるんですよ!(余談^^)
しかしながら、
妊娠初期や後期には流産や破水がおこりやすいため、万が一のため注意が必要だと思います。
まず湯あたりをしないように長時間、温泉に浸からないこと。
洗い場が濡れているので、転ばないように十分注意することなどは自己責任でご入浴下さいませ。
という注意書きをしばしば目にしますよね?
時々妊婦のお客様より
「妊娠○ヶ月なんですが、温泉に入っても大丈夫でしょうか?」
とお問い合わせをいただきます。
私は別府生まれの別府育ちです。
毎日温泉に入ります。
3児の母でありますが妊娠中も毎日入っていましたょ^^
出産する病院にも当然のように温泉があり、赤ちゃんの沐浴は温泉を使用しております。
保育園にも温泉があるんですよ!(余談^^)
しかしながら、
妊娠初期や後期には流産や破水がおこりやすいため、万が一のため注意が必要だと思います。
まず湯あたりをしないように長時間、温泉に浸からないこと。
洗い場が濡れているので、転ばないように十分注意することなどは自己責任でご入浴下さいませ。
2010年03月12日

冬の花火はどこであるの?
毎年開催されるクリスマス花火ファンタジアのメイン会場は
竹乃井より徒歩1分ほどのスパビーチです。
残念ながらお部屋から花火が見えるのは極々限られております。
展望大浴場の露天風呂からは見えるようです。
昨年は12/23と12/24、2日間にわたり開催されました。
今年も同じような時期にあると思います。
ロマンティックそして、なんと言ってもキレイ!!な花火を堪能下さい。
竹乃井より徒歩1分ほどのスパビーチです。
残念ながらお部屋から花火が見えるのは極々限られております。
展望大浴場の露天風呂からは見えるようです。
昨年は12/23と12/24、2日間にわたり開催されました。
今年も同じような時期にあると思います。
ロマンティックそして、なんと言ってもキレイ!!な花火を堪能下さい。

2010年03月12日

Q:花束を贈りたいのですがお願いできますか?
はい、できます!
ご予算・性別・花の種類などご希望に応じてご注文を承ります。
「誕生日のサプライズに連れの妻にお花贈りたいんだけど…」
「お花屋さんにお任せ!」というお客様が多いです。
ご予算・性別・花の種類などご希望に応じてご注文を承ります。
「誕生日のサプライズに連れの妻にお花贈りたいんだけど…」
「お花屋さんにお任せ!」というお客様が多いです。

2010年03月12日

Q:竹乃井はどこにありますか?
国道10号線が走る海辺の方にございます。
北浜温泉は別府駅より徒歩約7分、北浜バス停もしくは別府タワー前より徒歩2分、九州自動車道ICより車となっております。
うみたまごからは車で約10分(渋滞時除く)、竹瓦温泉まで徒歩10分、ラクテンチまで車で10分など、観光、ビジネスにも最適です。
また海に面してはおりませんが、スパビーチまでは徒歩1分の距離。
カーナビなどでは「竹の井ホテル」で検索してみてください。
もしくは電話番号0977-23-3261住所は〒874-0836 大分県別府市北浜3-10-26
北浜温泉は別府駅より徒歩約7分、北浜バス停もしくは別府タワー前より徒歩2分、九州自動車道ICより車となっております。
うみたまごからは車で約10分(渋滞時除く)、竹瓦温泉まで徒歩10分、ラクテンチまで車で10分など、観光、ビジネスにも最適です。
また海に面してはおりませんが、スパビーチまでは徒歩1分の距離。
カーナビなどでは「竹の井ホテル」で検索してみてください。
もしくは電話番号0977-23-3261住所は〒874-0836 大分県別府市北浜3-10-26
