2011年12月13日

我が家の12月は3回もケーキが食べられるのだ!
私事ですが
昨日はおがわちゃん家の長男坊の誕生日でした。
小学校3年生です。
野球少年として寒い中、頑張っている姿を隠れ見て、
ついつい甘えさせてしまいそうな心をぐっとこらえ、
母も頑張れています(*^_^*)
そして先週はその妹の誕生日。
またまた来週はクリスマス♪(o´∀`o):.*
飽きもせず、毎回完売のケーキです。
今回はっ「こびと好き」には、たまらない
「かくれももじり」と「なつのつまみ」のコラボレーション!!
そちらに宿泊する際に
こんなケーキを用意してほしい!!!
そんなご要望にお応えいたします!!!!!
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ v(゚∇^*)

昨日はおがわちゃん家の長男坊の誕生日でした。
小学校3年生です。
野球少年として寒い中、頑張っている姿を隠れ見て、
ついつい甘えさせてしまいそうな心をぐっとこらえ、
母も頑張れています(*^_^*)
そして先週はその妹の誕生日。
またまた来週はクリスマス♪(o´∀`o):.*
飽きもせず、毎回完売のケーキです。
今回はっ「こびと好き」には、たまらない
「かくれももじり」と「なつのつまみ」のコラボレーション!!
そちらに宿泊する際に
こんなケーキを用意してほしい!!!
そんなご要望にお応えいたします!!!!!
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ v(゚∇^*)

2011年10月08日

13年ぶりに大出現!!!
3連休突入!!
みなさん、どうお過ごしですか?
おがわちゃん家は保育園の運動会でした。
絶好の青空の下、最高の思い出作れました♪
毎年、デジカメで子供たちの姿を追いかけながら
涙で見えなくなって姿見失って・・・
鼻ずるずるいっている音声が
入っている所があります(笑)
子供最高です(*^_^*)
さて、3連休、太陽は別府の見方でいてくれそうです。
そして今夜は13年ぶりに
「りゅう座流星群」
が大出現するかもしれないそうです!!!!
秋の夜長、願い事ひとつ、夜空を見上げてみてくださいネ。
みなさん、どうお過ごしですか?
おがわちゃん家は保育園の運動会でした。
絶好の青空の下、最高の思い出作れました♪
毎年、デジカメで子供たちの姿を追いかけながら
涙で見えなくなって姿見失って・・・
鼻ずるずるいっている音声が
入っている所があります(笑)
子供最高です(*^_^*)
さて、3連休、太陽は別府の見方でいてくれそうです。
そして今夜は13年ぶりに


秋の夜長、願い事ひとつ、夜空を見上げてみてくださいネ。
2011年08月24日

温泉の秘密★
昨日、長男くんが別府中央公民館で開催された夏休み教室に参加しました。
どうやら「温泉の秘密~~ほにゃらら(忘れた(^_^;))」と
いうもので
入浴剤を作るというものでした。
後で知ったのですが、別府八湯の方々が講師だったらしく
帰りの車で
「雨水が50年かかって温泉になるんで、知っちょった?
」
「マグマだまりからお湯が出るんで、知っちょった?
」
「11種類の温泉のうち10種類が別府にあるんで、知っちょった?
」
とか私も知らなかったことたくさん勉強して帰ってきたではありませんか
!!!!!
おまけにちゃんと入浴剤のようなものを作って持って帰ってきました。
グループワークで、長男くんのグループは
「抹茶味」
いや
「抹茶テイスト」
ん~???
「抹茶香り」
を選んでおり
確かに抹茶な感じの香りと色でした♪

参加料 200円 所要時間 2時間 夏休みの良き思い出になったね

色々な香りや形が作れたみたい

香りも色も抹茶な感じ

お風呂に入れたら「シュワーーーー」って泡がでていました♪
実のある教室良かったね(*^_^*)
どうやら「温泉の秘密~~ほにゃらら(忘れた(^_^;))」と
いうもので

後で知ったのですが、別府八湯の方々が講師だったらしく
帰りの車で
「雨水が50年かかって温泉になるんで、知っちょった?

「マグマだまりからお湯が出るんで、知っちょった?

「11種類の温泉のうち10種類が別府にあるんで、知っちょった?

とか私も知らなかったことたくさん勉強して帰ってきたではありませんか

おまけにちゃんと入浴剤のようなものを作って持って帰ってきました。
グループワークで、長男くんのグループは
「抹茶味」
いや
「抹茶テイスト」
ん~???
「抹茶香り」
を選んでおり
確かに抹茶な感じの香りと色でした♪
参加料 200円 所要時間 2時間 夏休みの良き思い出になったね
色々な香りや形が作れたみたい
香りも色も抹茶な感じ
お風呂に入れたら「シュワーーーー」って泡がでていました♪
実のある教室良かったね(*^_^*)
2011年05月26日

元気が一番大切
おとといの夜中より
うちの2番目の5歳のみぃみぃが急に
嘔吐と下痢・・・繰り返しだして
朝までに、何回トイレに行ったかな・・・
顔色は真っ青、唇も色がなくなって・・・
本当にかわいそうだった。
朝一番、かかりつけの小児科に駆け込みました。
あ、この病院、宿から徒歩3分程度の場所にあって
平日の夜間も診察していたりしますので、安心です。
↓
松本小児科
すぐ点滴をしてくれて
気がつくと
ちっちゃなベッドの上に私も一緒に眠ってました。
というより爆睡(笑)。安心したんでしょうね(*_*)
昨晩は一度も起きず眠ってくれたので
落ち着いていると願っています。
少しくらい言うこと聞かなくったって
元気が一番です。
ママもあなたたちの元気についていけるくらい
パワーアップしなきゃね~。
最近夜になると、もうクタクタというか・・・
ヨレヨレって・・・眠るのが幸せ感じます。
歳をとってるって実感します。
前回はモバイルから投稿でした♪
まつげのエクステ・・・
結構いいです。
しかもっっ!
そこのお店のブログのぞいたら
おがわちゃんの記事みぃつけ\(◎o◎)/!
見てみてください♪
↓
大分市京が丘まつげエクステ自宅サロン
CHARM eyelash(チャーム アイラッシュ)
うちの2番目の5歳のみぃみぃが急に
嘔吐と下痢・・・繰り返しだして
朝までに、何回トイレに行ったかな・・・
顔色は真っ青、唇も色がなくなって・・・
本当にかわいそうだった。
朝一番、かかりつけの小児科に駆け込みました。
あ、この病院、宿から徒歩3分程度の場所にあって
平日の夜間も診察していたりしますので、安心です。
↓
松本小児科
すぐ点滴をしてくれて
気がつくと
ちっちゃなベッドの上に私も一緒に眠ってました。
というより爆睡(笑)。安心したんでしょうね(*_*)
昨晩は一度も起きず眠ってくれたので
落ち着いていると願っています。
少しくらい言うこと聞かなくったって
元気が一番です。
ママもあなたたちの元気についていけるくらい
パワーアップしなきゃね~。
最近夜になると、もうクタクタというか・・・
ヨレヨレって・・・眠るのが幸せ感じます。
歳をとってるって実感します。
前回はモバイルから投稿でした♪
まつげのエクステ・・・
結構いいです。
しかもっっ!
そこのお店のブログのぞいたら
おがわちゃんの記事みぃつけ\(◎o◎)/!
見てみてください♪
↓
大分市京が丘まつげエクステ自宅サロン
CHARM eyelash(チャーム アイラッシュ)
2011年05月12日

母の日に、今が一番幸せなのかなと実感。
5歳のみぃみぃが作ってくれた母の日クッキー
毎日めまぐるしく過ぎていく日々に
追いついていくのが、やっとの時があります
やっとのお休みの日には
溜まった洗濯物とお布団干し
それでも
「おなかすいたー」
「たいくつ~」
「ママぁ、う○こ出たぁぁぁ!」
子どもたちは
待ってはくれません!
睡眠補充とお肌のお手入れは
いつも後回し・・・そんなの当然。
馬車がカボチャに変わる頃
私もママの姿からボロボロの酔っ払いに変身する時も
涙ポロポロ流して辛い時も
(まっ、そんな時もありつつ・・・)
喜怒哀楽激しいおがわちゃんには
日常茶飯事なのですが^^;
必ず、朝はやって来てくれるわけでありまして
ちょっと元気が出なくて、スネている時も
食べれば、忘れていたりしますし
毎年いただく子供たちからの
「ありがとう」で わたしは救われます
私の方こそ ありがとう
私を生かせてくれて ありがとう
2010年11月25日

念願のコーヒーメーカーを
買いました!!!!
電気屋さんに行くたびに行くたびに
瞳をキラキラさせて眺めてばかりいた
念願のコーヒーメーカーを遂に買いました♪♪
あえて、会社に置くことで自分のモチベーションをあげています。
宝物です♪♪
デロンギのスチームミルクも作れちゃうタイプのものです♪
電気屋さんに行くたびに行くたびに
瞳をキラキラさせて眺めてばかりいた
念願のコーヒーメーカーを遂に買いました♪♪
あえて、会社に置くことで自分のモチベーションをあげています。
宝物です♪♪
デロンギのスチームミルクも作れちゃうタイプのものです♪
2010年11月21日

七五三
一足遅れて我が家も「七五三参り」をしてきました。
長女(2番目のみぃちゃん)と二男(3番目のゆっくん)の二人のです。
記念写真は我が家では異例の後日という予定で…。
上の子が小学校にあがり野球部に入ったので土日が完全にダメだし中々日程が合いません。
一体何回目の七五三参りかさえ、親はわかっておりません(笑)
ですが二男君にとっての初めての「七五三」です。
その二男君
神社の境内の参拝をすませて奥の方に入っていくと
座布団にチョコンと座って目を閉じて手を合わせはじめまして
誰も教えんのにすごぉっ!!まだ2歳っすよぉぉ!


まま、自慢はこれくらいにして。。。
良い思い出になりました。
そうそう、この神社にほとんどの別府住民は初詣に参ると思われます。
樹齢千年の杉の木もあります。

パワースポットであります!
長女(2番目のみぃちゃん)と二男(3番目のゆっくん)の二人のです。
記念写真は我が家では異例の後日という予定で…。
上の子が小学校にあがり野球部に入ったので土日が完全にダメだし中々日程が合いません。
一体何回目の七五三参りかさえ、親はわかっておりません(笑)
ですが二男君にとっての初めての「七五三」です。
その二男君
神社の境内の参拝をすませて奥の方に入っていくと
座布団にチョコンと座って目を閉じて手を合わせはじめまして
誰も教えんのにすごぉっ!!まだ2歳っすよぉぉ!
まま、自慢はこれくらいにして。。。
良い思い出になりました。
そうそう、この神社にほとんどの別府住民は初詣に参ると思われます。
樹齢千年の杉の木もあります。
パワースポットであります!
2010年11月18日

「いいママ」より「ハッピーなママ」になろう♪
最近、子育てとお仕事の両立にやや押し潰されそうになっていた時期がありました。
「誕生日何がほしい?」って聞かれた時も迷わず「時間」と答えました。
日曜のお休みにも「ママ」としてはお休みはないでしょ。
仕事が山積みでも子供たちは風邪をひくでしょ。
思い通りにいかない日常。
ストレスな日々だと絶望してしまっていました。
ふと、そんな時目にした情報誌の記事にとっても救われたんです。
「いいママ」でいる必要な無いんだって。
いくら「いいママ」を演じていたって
心の奥底から楽しんでいないならきっと子供たちにも伝わると思うし。
「ハッピーなママ」でいればいつでも明るくってそれは子供たちにも伝わるだろうって。
だから自分がハッピーでいられるようにすればいんだって。。。
すっごく楽チンになりました。
で、この写真楽しくなるでしょ?
恥ずかしいけど載せます♪
琉球流結婚写真です。
笑ってね(笑)
「誕生日何がほしい?」って聞かれた時も迷わず「時間」と答えました。
日曜のお休みにも「ママ」としてはお休みはないでしょ。
仕事が山積みでも子供たちは風邪をひくでしょ。
思い通りにいかない日常。
ストレスな日々だと絶望してしまっていました。
ふと、そんな時目にした情報誌の記事にとっても救われたんです。
「いいママ」でいる必要な無いんだって。
いくら「いいママ」を演じていたって
心の奥底から楽しんでいないならきっと子供たちにも伝わると思うし。
「ハッピーなママ」でいればいつでも明るくってそれは子供たちにも伝わるだろうって。
だから自分がハッピーでいられるようにすればいんだって。。。
すっごく楽チンになりました。
で、この写真楽しくなるでしょ?
恥ずかしいけど載せます♪
琉球流結婚写真です。
笑ってね(笑)

2010年11月05日
2010年10月13日

キンモクセイ漂うこの季節♪今夜は私の誕生日なのさっ
(*´∀`*)こんにちゎゎ。

なぜか前夜祭で昨日、ケーキパーティしてくれたけど
きょうは、おがわちゃんのお誕生日です!
旦那さんが、子どもたちが、社長が
今日は特別扱いしてくれました。
旦那さんは…
手抜き朝ごはん怒らずに
子供たちを保育園に送っていってくれました♪
子供達は…
朝から元気に「おめれと~」といってハグしてくれました♪
社長は…
娘の誕生日のせいか、少しご機嫌のようです。
彼女の笑顔でおがわちゃんのモチベーション変動しますから。
やっぱり、いくつになっても
お誕生日って良いものですよね~。
お友達からもらうメールも
覚えててくれただけで何だか「ぽっかぽか」しちゃいますよね。
おがわちゃんは…
母親に感謝メールを送りました。
母親に一番、本当に心から感謝しなきゃいけない日ですよね!
なぜか前夜祭で昨日、ケーキパーティしてくれたけど
きょうは、おがわちゃんのお誕生日です!
旦那さんが、子どもたちが、社長が
今日は特別扱いしてくれました。
旦那さんは…
手抜き朝ごはん怒らずに
子供たちを保育園に送っていってくれました♪
子供達は…
朝から元気に「おめれと~」といってハグしてくれました♪
社長は…
娘の誕生日のせいか、少しご機嫌のようです。
彼女の笑顔でおがわちゃんのモチベーション変動しますから。
やっぱり、いくつになっても
お誕生日って良いものですよね~。
お友達からもらうメールも
覚えててくれただけで何だか「ぽっかぽか」しちゃいますよね。
おがわちゃんは…
母親に感謝メールを送りました。
母親に一番、本当に心から感謝しなきゃいけない日ですよね!
2010年09月22日

気持を表現する と
数ある宿の中より《ゆわいの宿 竹乃井》をお選びいただたお客様へ
笑顔で言いたい。
ゆわいの宿竹乃井で縁あって共に働く仲間たちへ
笑顔で言いたい。
道を譲ってくれた心優しきおねえさんに
笑顔で言いたい。
影で支えてくれる家族たちに
笑顔で言いたい。
ひと粒の米粒を大事に大事に育ててくれたお百姓さんに
笑顔で言いたい。
わたしたちを取り巻くすべての環境に
笑顔で言いたい。
「ありがとう」
笑顔で言いたい。
ゆわいの宿竹乃井で縁あって共に働く仲間たちへ
笑顔で言いたい。
道を譲ってくれた心優しきおねえさんに
笑顔で言いたい。
影で支えてくれる家族たちに
笑顔で言いたい。
ひと粒の米粒を大事に大事に育ててくれたお百姓さんに
笑顔で言いたい。
わたしたちを取り巻くすべての環境に
笑顔で言いたい。
「ありがとう」
2010年08月04日

こちらスパビーチ~夏してます~
ゆわいの宿竹乃井より徒歩1分にある「スパビーチ」またの名を「的が浜公園」
月曜日のことじゃった~。
夏休みに入って、すっかり退屈気分だったおがわちゃん家の長男くんに、
同級生が遊びに来てくれて、大はしゃぎテンション大上昇中な長男くんですっっ!
浅瀬なので、小さなお子様連れの方もよく遊びに来て砂遊びしております。
思いっきり夏してますよね~この写真!
あ゛~それにしても今日も暑かったっすね===3
雨も降ったりしてムシムシでしたね===3
月曜日のことじゃった~。
夏休みに入って、すっかり退屈気分だったおがわちゃん家の長男くんに、
同級生が遊びに来てくれて、大はしゃぎテンション大上昇中な長男くんですっっ!
浅瀬なので、小さなお子様連れの方もよく遊びに来て砂遊びしております。
思いっきり夏してますよね~この写真!
あ゛~それにしても今日も暑かったっすね===3
雨も降ったりしてムシムシでしたね===3

2010年05月08日

初めてのアップ
今日は親ばかブログでご勘弁
♪
おがわちゃん家の長男くん(小学2年生)、野球部に入部いたしました。
初めてのアップで両手に豆。
自慢げに見せてくれて、なんだか嬉しいですっ。
成長していく我が子の寝顔をみつめながら、思わずほっぺにチュっしました。

【PR】


おがわちゃん家の長男くん(小学2年生)、野球部に入部いたしました。
初めてのアップで両手に豆。
自慢げに見せてくれて、なんだか嬉しいですっ。
成長していく我が子の寝顔をみつめながら、思わずほっぺにチュっしました。
【PR】

2010年04月13日

バルバルさん♪GWもバリバリ♪
『バルバルさん』知ってます?
4歳のおがわちゃんの長女みぃみぃの最近のお気に入りの絵本です。
とこやさんのバリバリさんのお店には、いろんなおきゃくさんがやってきます。
バリバリさん本人もいろんなおきゃくさんに驚きながらも
あの手この手でおきゃくさんの悩みを解決し、理想のスタイルに近づけます。
おもしろいです♪
数ある宿の中より竹乃井をお選びいただきお越しくださるお客様の
心を満たせるようなおもてなしをいつでも提供できるように
向上心を忘れまい。
そろそろ、GW旅行の準備皆さん進んでいますか?
竹乃井の空室状況もおかげさまで残りがわずかな日も・・・

※まだ間に合うGWプラン一例※
4歳のおがわちゃんの長女みぃみぃの最近のお気に入りの絵本です。
とこやさんのバリバリさんのお店には、いろんなおきゃくさんがやってきます。
バリバリさん本人もいろんなおきゃくさんに驚きながらも
あの手この手でおきゃくさんの悩みを解決し、理想のスタイルに近づけます。
おもしろいです♪
数ある宿の中より竹乃井をお選びいただきお越しくださるお客様の
心を満たせるようなおもてなしをいつでも提供できるように
向上心を忘れまい。
そろそろ、GW旅行の準備皆さん進んでいますか?
竹乃井の空室状況もおかげさまで残りがわずかな日も・・・

※まだ間に合うGWプラン一例※
2010年03月31日
2010年03月27日

親友
先日、
中学時代からの親友に久々に会った。
深狭主義のおがわちゃんにとって家宝並みの存在。
たとえ会っていない時が半年を越えても
会うと同じ空気に戻れる。
お互いの家族の話、
お互いの仕事の話、
お互いの色んな話、耐えない。
時間足りない。
酔いドレミドレ。
空焚きを付けるんで じゃなくて
体気を付けるんで!(タイピングファニーでした♪♪)
中学時代からの親友に久々に会った。
深狭主義のおがわちゃんにとって家宝並みの存在。
たとえ会っていない時が半年を越えても
会うと同じ空気に戻れる。
お互いの家族の話、
お互いの仕事の話、
お互いの色んな話、耐えない。
時間足りない。
酔いドレミドレ。
空焚きを付けるんで じゃなくて
体気を付けるんで!(タイピングファニーでした♪♪)
2010年03月18日

passion
人と一緒に働く上で一番大切なことって何ですか?
やはり人と人ですから、合う合わないは当然あると思うんですね。
仕事上で、大切なもの。。。。
「情熱」が、わたしの中で熱いキーワードです。
私は、人を見るとき、その人の中に「情熱」を探します。
そして、その情熱に触れたときのドキドキが大好きです。
私の近くにも、とても「情熱的」な方がいらして、
その姿で私自身も動かされます。
勇気をもらいパワーをもらい笑顔をもらい。
わたしはちゃんとお返しができているかな?
きっといつか私も
人にそう感じてもらえるような
強い人になりたいな。
あなたは私の宝者です。
一緒に働き、互いを深めていくには
「信頼」
が必要だと、おがわは思います。
やはり人と人ですから、合う合わないは当然あると思うんですね。
仕事上で、大切なもの。。。。
「情熱」が、わたしの中で熱いキーワードです。
私は、人を見るとき、その人の中に「情熱」を探します。
そして、その情熱に触れたときのドキドキが大好きです。
私の近くにも、とても「情熱的」な方がいらして、
その姿で私自身も動かされます。
勇気をもらいパワーをもらい笑顔をもらい。
わたしはちゃんとお返しができているかな?
きっといつか私も
人にそう感じてもらえるような
強い人になりたいな。
あなたは私の宝者です。
一緒に働き、互いを深めていくには
「信頼」
が必要だと、おがわは思います。
2009年11月13日

命の限り
祝婚歌って歌があります。
これから共に生きて行く二人のために幸せになるためのこうであるべき~文言が
♪ひと~つ♪ララララララ~ララララララ~~~って言う心地よいメロディです。
その詩の中に
「ひとつ、役者のように時には完璧なうそを演じきるべし傷つくだけの言わなくていいこと、ちゃんと秘密に出来るように♪」
ってあります。
おがわちゃん、それはあり?って若気にいたりか思ってました。。。
好きな人の本当の気持ち、事実、全部知っていたいと思う派です。
それを知ってしまっても傷ついちゃうかもしれなくったとしても大好きな人の本当の事、知っていたいのです。
ですがね、
ここ数日間、悩みました。
前にも話したかと思いますが
おがわちゃんは「おばあちゃんっこ」です。
どちらかというとおばあちゃんが私の母親役であり、母が父親役の分担だったような。。。
でね、そのあばあちゃん今年89才、現役焼け食い王者であり糖尿病者でもあり私の唯一のおばあちゃんだったりします。
チンプンカンぷんな事を言って困らせたりは日常茶飯事ですが、
それでもおがわちゃんにとっては、とて、とても大切で
唯一のおばあちゃんなのです。
元気は有り余るほどあるので心配ないのですが、急遽先週入院しまして。
心は赤ちゃんに戻っていく一方
体力的には、もはや気力でがんばってるって言うか…
前置き長くなったのですが
そのおばあちゃんの友人でもあった、同業の仲良しだった方が
亡くなられて、
言わなくちゃいけないのに
言えなくて
きっと知ったら悲しむだろうし落ち込むだろうし
近づいてくる死との恐怖をもっと間近に感じて
私たちが想像できる以上に恐くなるかもしれないし
なんて、おがわちゃんも女将も考えると
言えなくって
言わないほうが
おばあちゃんの為に良いのでは?
って思って
そしたら「本当を言わないほうがいいのかなー」って思っちゃて
「祝婚歌」の歌詞思い出しちゃいました。
なんか長くなって疲れますね すみません
なんかね せつないですね
すみません
「幸せあれ 幸せあれ 命の限り」です
これから共に生きて行く二人のために幸せになるためのこうであるべき~文言が
♪ひと~つ♪ララララララ~ララララララ~~~って言う心地よいメロディです。
その詩の中に
「ひとつ、役者のように時には完璧なうそを演じきるべし傷つくだけの言わなくていいこと、ちゃんと秘密に出来るように♪」
ってあります。
おがわちゃん、それはあり?って若気にいたりか思ってました。。。
好きな人の本当の気持ち、事実、全部知っていたいと思う派です。
それを知ってしまっても傷ついちゃうかもしれなくったとしても大好きな人の本当の事、知っていたいのです。
ですがね、
ここ数日間、悩みました。
前にも話したかと思いますが
おがわちゃんは「おばあちゃんっこ」です。
どちらかというとおばあちゃんが私の母親役であり、母が父親役の分担だったような。。。
でね、そのあばあちゃん今年89才、現役焼け食い王者であり糖尿病者でもあり私の唯一のおばあちゃんだったりします。
チンプンカンぷんな事を言って困らせたりは日常茶飯事ですが、
それでもおがわちゃんにとっては、とて、とても大切で
唯一のおばあちゃんなのです。
元気は有り余るほどあるので心配ないのですが、急遽先週入院しまして。
心は赤ちゃんに戻っていく一方
体力的には、もはや気力でがんばってるって言うか…
前置き長くなったのですが
そのおばあちゃんの友人でもあった、同業の仲良しだった方が
亡くなられて、
言わなくちゃいけないのに
言えなくて
きっと知ったら悲しむだろうし落ち込むだろうし
近づいてくる死との恐怖をもっと間近に感じて
私たちが想像できる以上に恐くなるかもしれないし
なんて、おがわちゃんも女将も考えると
言えなくって
言わないほうが
おばあちゃんの為に良いのでは?
って思って
そしたら「本当を言わないほうがいいのかなー」って思っちゃて
「祝婚歌」の歌詞思い出しちゃいました。
なんか長くなって疲れますね すみません
なんかね せつないですね
すみません
「幸せあれ 幸せあれ 命の限り」です
2009年11月04日

(人-)謝謝 ☆行楽シーズン到来☆
それにしても寒い{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~
厚着が苦手なおがわちゃん、かなりブルってます{{ (>_<) }}
今日は6時起き!
早起きは気もちいいです。
保育園の遠足があるのでせっせとお弁当作り♪
自分が子供の頃、作ってもらっていたお弁当思い出します。
家事をしないうちの母にとっては壮絶な戦いだったことでしょう。
毎回同じ顔ぶれでしたがまたそれが大好きだったことを鮮明に思い出して
東京へ出張に出かける母にもお弁当を持って行きました。
親になってわかる親のありがたみ((人-)謝謝(-人)謝謝)
厚着が苦手なおがわちゃん、かなりブルってます{{ (>_<) }}
今日は6時起き!
早起きは気もちいいです。
保育園の遠足があるのでせっせとお弁当作り♪
自分が子供の頃、作ってもらっていたお弁当思い出します。
家事をしないうちの母にとっては壮絶な戦いだったことでしょう。
毎回同じ顔ぶれでしたがまたそれが大好きだったことを鮮明に思い出して
東京へ出張に出かける母にもお弁当を持って行きました。
親になってわかる親のありがたみ((人-)謝謝(-人)謝謝)

2009年10月05日

卒乳計画3日目。
ひと昔前は、
「1歳になってまだオッパイあげてんの?辛子塗って辞めさせないと!」
なんて言われていたようですが、
現代は子供の発育と授乳との親密な関係があるそうで、
子供のほうからきちんと「オッパイはもういらない」とオッパイを卒業することを「卒乳」と言いますが、
卒乳はとっても良い事なんだそうです。
おがわちゃん家ではと言うと、もうすぐ4歳になる長女のみぃみぃが
ごく最近「卒乳」いたしまして、(遅っ!と思うけど、これで良いのだ)
それに続けとばかりに
もうすぐ2歳になるブログでも何回か登場している小川ちゃんの次男くんは
今まさに「卒乳」を迎えています。
とは言ってもオッパイ愛好家の次男君のことですから、
こちらからアクションを起こしてあげないと永遠に
オッパイばかり眺めてます。
次男君と夜、別々で寝ること今日で4日目を迎えます。
おがわちゃんは次男君とそんなに離れて寝るのは産んで以来初めてで
寝顔を思い浮かべては泣けちゃいます。
ママにとっても試練の時なのです。
どんな状況に置かれても柔軟に対応しお利口さんですね。
そんなあなたをママは誇りに思います。
ありがとう。
「1歳になってまだオッパイあげてんの?辛子塗って辞めさせないと!」
なんて言われていたようですが、
現代は子供の発育と授乳との親密な関係があるそうで、
子供のほうからきちんと「オッパイはもういらない」とオッパイを卒業することを「卒乳」と言いますが、
卒乳はとっても良い事なんだそうです。
おがわちゃん家ではと言うと、もうすぐ4歳になる長女のみぃみぃが
ごく最近「卒乳」いたしまして、(遅っ!と思うけど、これで良いのだ)
それに続けとばかりに
もうすぐ2歳になるブログでも何回か登場している小川ちゃんの次男くんは
今まさに「卒乳」を迎えています。
とは言ってもオッパイ愛好家の次男君のことですから、
こちらからアクションを起こしてあげないと永遠に
オッパイばかり眺めてます。
次男君と夜、別々で寝ること今日で4日目を迎えます。
おがわちゃんは次男君とそんなに離れて寝るのは産んで以来初めてで
寝顔を思い浮かべては泣けちゃいます。
ママにとっても試練の時なのです。
どんな状況に置かれても柔軟に対応しお利口さんですね。
そんなあなたをママは誇りに思います。
ありがとう。
