2011年02月26日

天装戦隊ゴセイジャーショー
最近…海賊戦隊ゴーカイジャー 始まって、天装戦隊ゴセイジャーは忘れられちゃうのかな・・・
新しいものが始まると、それまでのキャラクターのグッズとかが何だか古ぼけてくるので少し出遅れた気分になりますね~。
しかし、うちの二男君は物持ちの良い母(はい^^私ですね)を持っているので5歳差の長男君の戦隊シリーズのトレーナーやリュックを背負って喜んでいます^^
まだわからないうちはそれでいいですね^^;
当宿より車で40分程度の場所に位置する城島後楽園にて
■『天装戦隊ゴセイジャーライブショー』が開催されるます♪
■日時:3/20(日)・3/21(月)・3/27(日)・4/3(日)
①11:00~ ②14:00~
■3歳以上500円
詳しくはHPなどで確認してくださいね♪

さて、ゆわいの宿竹乃井でも新しいプランが続々登場していますね~。
中でも4月から基本的なお料理内容がガラリと変わります。
竹ごころ-takegokoro-会席は内田料理長が考えて考えて作りだした自信作のような会席ですので
オススメで~す♪
→→→→ どうぞ、こちらから ←←←←
別府情報

にほんブログ村
子連れ旅行

にほんブログ村
新しいものが始まると、それまでのキャラクターのグッズとかが何だか古ぼけてくるので少し出遅れた気分になりますね~。
しかし、うちの二男君は物持ちの良い母(はい^^私ですね)を持っているので5歳差の長男君の戦隊シリーズのトレーナーやリュックを背負って喜んでいます^^
まだわからないうちはそれでいいですね^^;
当宿より車で40分程度の場所に位置する城島後楽園にて
■『天装戦隊ゴセイジャーライブショー』が開催されるます♪
■日時:3/20(日)・3/21(月)・3/27(日)・4/3(日)
①11:00~ ②14:00~
■3歳以上500円
詳しくはHPなどで確認してくださいね♪

さて、ゆわいの宿竹乃井でも新しいプランが続々登場していますね~。
中でも4月から基本的なお料理内容がガラリと変わります。
竹ごころ-takegokoro-会席は内田料理長が考えて考えて作りだした自信作のような会席ですので
オススメで~す♪
→→→→ どうぞ、こちらから ←←←←
別府情報

にほんブログ村
子連れ旅行

にほんブログ村
2011年02月25日

■春休みの家族旅行は迷わず、このプランに!
■春休みの家族旅行は迷わず、このプランに!

・部屋食
・お子様プレート2名分付き
・家族風呂2000円が無料
・地酒1杯(男性のみ)
・美容マスク(女性のみ)
別府情報

にほんブログ村
子連れ旅行

にほんブログ村

・部屋食
・お子様プレート2名分付き
・家族風呂2000円が無料
・地酒1杯(男性のみ)
・美容マスク(女性のみ)
別府情報

にほんブログ村
子連れ旅行

にほんブログ村
2011年02月23日

平林都さんの接遇講座
平林都さんの接遇講座を受講してきました。
結構有名な方なんですね。
おがわちゃん全く知らなくて・・・周りが知っていることにビックリ!!でしたが
おがわちゃんがうといんですね。。。
平林先生ってとってもスタイルがよろしい!
白いスカートスーツが似合う人って、とっても憧れます♪
何歳くらいだろうか?
お顔もキレイ!
上品なお顔なのに、あんな厳しいお言葉が出てくるとは思えない!
『この世の中は無駄だらけです。
今日のこの講座も無駄なんです。
でも無駄なことに意味があり効果があるんです』
今日の名言でした。
13時から17時までビッチリお辞儀の角度や言葉の発声練習を受けました。
内容の濃い時間でした。
さすが有名人!撮影禁止でした!
結構有名な方なんですね。
おがわちゃん全く知らなくて・・・周りが知っていることにビックリ!!でしたが
おがわちゃんがうといんですね。。。
平林先生ってとってもスタイルがよろしい!
白いスカートスーツが似合う人って、とっても憧れます♪
何歳くらいだろうか?
お顔もキレイ!
上品なお顔なのに、あんな厳しいお言葉が出てくるとは思えない!
『この世の中は無駄だらけです。
今日のこの講座も無駄なんです。
でも無駄なことに意味があり効果があるんです』
今日の名言でした。
13時から17時までビッチリお辞儀の角度や言葉の発声練習を受けました。
内容の濃い時間でした。
さすが有名人!撮影禁止でした!
2011年02月19日

パワースポット発見!
『七折れの滝』というそうです。
冬には、落ちてくる水がゆっくりのことから、こうのように水が凍りついてなんとも言えない神秘的な姿になるそうです。
お不動様が壁にかかれているそうです。
うちの営業マンが営業の途中の運転中に見つけて写メ送ってきてくれました。
運転はくれぐれも気をつけてね。
ある意味命がけの撮影だったでしょうね。
場所は夢大吊橋で有名な大分県玖珠郡九重町大字田野付近です。
冬には、落ちてくる水がゆっくりのことから、こうのように水が凍りついてなんとも言えない神秘的な姿になるそうです。
お不動様が壁にかかれているそうです。
うちの営業マンが営業の途中の運転中に見つけて写メ送ってきてくれました。
運転はくれぐれも気をつけてね。
ある意味命がけの撮影だったでしょうね。
場所は夢大吊橋で有名な大分県玖珠郡九重町大字田野付近です。

2011年02月19日

【クチコミ任務】 りあみ様のご意見より
りあみ様・女性 / 30代
投稿日:2011/01/11(じゃらんネット)
食事の際に使用できる子供イス(赤ちゃん用)もないと言われた。。。
おかげさまで赤ちゃん連れのお客様が増え、お食事用に椅子などが十分に行き渡らないことを配慮して「バウンサータイプ」のチェアをベビーグッズに追加いたしました。
今後ともお客様が快適にお過ごしいただけるよう努めますっ
ご利用くださいませ!!
投稿日:2011/01/11(じゃらんネット)
食事の際に使用できる子供イス(赤ちゃん用)もないと言われた。。。
おかげさまで赤ちゃん連れのお客様が増え、お食事用に椅子などが十分に行き渡らないことを配慮して「バウンサータイプ」のチェアをベビーグッズに追加いたしました。
今後ともお客様が快適にお過ごしいただけるよう努めますっ

ご利用くださいませ!!
2011年02月17日

■竹のあかり展【1000円以下で別府遊び】
■竹のあかり展
【日時】~2月27日(日曜日) 8:30~17:00 ※2/14は休館日
【会場】別府市竹細工伝統産業会館
【内容】別府市内外で活躍する竹工芸家の作品展示会
【料金】入館料:高校生以上300円/小・中学生100円
【問合】「竹・ルネサンス」実行委員会
別府市竹細工伝統産業会館 0977-23-1072

にほんブログ村
【日時】~2月27日(日曜日) 8:30~17:00 ※2/14は休館日
【会場】別府市竹細工伝統産業会館
【内容】別府市内外で活躍する竹工芸家の作品展示会
【料金】入館料:高校生以上300円/小・中学生100円
【問合】「竹・ルネサンス」実行委員会
別府市竹細工伝統産業会館 0977-23-1072

にほんブログ村
2011年02月17日

3日前のことですが…
サッカーの名古屋グランパスの選手の方々が、実相寺のサッカー場で、トレーニングをしていました。
昨日は雨の中練習に励んでいました。
雨の日の方が真剣に練習をするんだそうです。
なぜなら、そんなコンディションの中試合は続くし、なかなか自ら雨は降らせませんしね。
ご苦労様です。
小学校にも訪問してくださっているようで、ありがたいですね。
子供たちに夢配ってください♪

4月からの新メニューできました
昨日は雨の中練習に励んでいました。
雨の日の方が真剣に練習をするんだそうです。
なぜなら、そんなコンディションの中試合は続くし、なかなか自ら雨は降らせませんしね。
ご苦労様です。
小学校にも訪問してくださっているようで、ありがたいですね。
子供たちに夢配ってください♪

4月からの新メニューできました
2011年02月16日

ガイアナ料理を作ってみませんか?
■文化国際課 国際交流の催し
【日時】2月18日(金曜日)11:00~14:00
【会場】婦人会館「なでしこ」 別府市上人が浜
【内容】ガイアナのお料理を一緒に作りませんか
【料金】参加費500円
【定員】30名
【問合】文化国際課 0977-21-6133

にほんブログ村
【日時】2月18日(金曜日)11:00~14:00
【会場】婦人会館「なでしこ」 別府市上人が浜
【内容】ガイアナのお料理を一緒に作りませんか
【料金】参加費500円
【定員】30名
【問合】文化国際課 0977-21-6133

にほんブログ村
2011年02月15日

おとといのことですが^^;
別大国道10号線を別府から大分方面へ突進中。
左側海方向に怪しい影発見。
どうやら結婚式場のところだ。
パシャリ。
『!!!なんだコレ?』
そうそう、ゴリラ。
でもよだれかけしてるょ?
ともちゃんって?誰だれ?
岩崎朋美さん?
左側海方向に怪しい影発見。
どうやら結婚式場のところだ。
パシャリ。
『!!!なんだコレ?』
そうそう、ゴリラ。
でもよだれかけしてるょ?
ともちゃんって?誰だれ?
岩崎朋美さん?

2011年02月12日

週一で食べている人多いんじゃない?
お昼時には、いつもいっぱいのお蕎麦屋さん「大江戸」
ここのざるそばが大好きです。
きっと、おがわちゃんみたいな大江戸中毒さんがいっぱいいると思います。
カツ定(そば+かつ丼 850円)はめちゃめちゃお得ですよね~♪
そのカツ定をいつもご飯少なめで注文します。
うちのパパさんはそば大盛りでって言っています。
その他にも
親子定やたまご定もあります。
かも南蛮そばってのも、人気がありますね~今度食べてみよっっ
、そうそう、最後に出てくるこの「そば湯」
これがたまらんのですよ!

実は、いつもの如く食べ終わった後に画像撮るの忘れたってだけなんですが^^;
ここのざるそばが大好きです。
きっと、おがわちゃんみたいな大江戸中毒さんがいっぱいいると思います。
カツ定(そば+かつ丼 850円)はめちゃめちゃお得ですよね~♪
そのカツ定をいつもご飯少なめで注文します。
うちのパパさんはそば大盛りでって言っています。
その他にも
親子定やたまご定もあります。
かも南蛮そばってのも、人気がありますね~今度食べてみよっっ
、そうそう、最後に出てくるこの「そば湯」
これがたまらんのですよ!

実は、いつもの如く食べ終わった後に画像撮るの忘れたってだけなんですが^^;
2011年02月10日

さくっと十四郎!隣にいるのは…まさか!?
昨日の昼下がり、ゆわいの宿竹乃井の目の前のコンビニでなにやら怪しい影を発見!
さくっと十四郎さんではありませんか!!!!!!

しかも麺田チュルみさんと仲むつまじくツーショット!!
なにやら『とり天弁当』をセブンイレブンで新発売しているらしく、その宣伝のよう。
でもラッキー★目の前で見たの初めてでした♪
ゆわいの宿竹乃井でも「とり天」食べられますょ~
↓ いよいよ 3月末まで ↓
-初夢-hatsuyume-会席

にほんブログ村
さくっと十四郎さんではありませんか!!!!!!

しかも麺田チュルみさんと仲むつまじくツーショット!!
なにやら『とり天弁当』をセブンイレブンで新発売しているらしく、その宣伝のよう。
でもラッキー★目の前で見たの初めてでした♪
ゆわいの宿竹乃井でも「とり天」食べられますょ~
↓ いよいよ 3月末まで ↓
-初夢-hatsuyume-会席

にほんブログ村
2011年02月08日

ぎっくり背中!?



夜中に熟睡中、寝返りが打てず目が覚めたのです。
痛すぎて息もするのに一苦労
朝の支度も涙流しながら、する始末。
『あ、そうだ、先生に助けてもらおう』
と訪れたのは、投石通りにある、とある針治療院。
3時間みっちりかけて、施術してくれたお陰で、びっくりするくらい回復中!!
先生ありがとぉっ!!
ふと、考えた。
人と人との付き合いって、損得とか、銭かねとかが絡んでしまうと、どうしようもない憎悪まで抱くことになるけれど、心から感謝しあえる関係を保てれば、幸せですね。当たり前だけどそれに感謝。
2011年02月04日

ぃやん、かわぃぃ!ハート型のピッツァ!
行きつけのカフェで前から気になっていた「ハート型のピッツァ」です。
お味はおがわちゃんのお墨付き。特にパスタ。
しかも、お持ち帰り&配達サービスまで充実しているので、宿で小腹がすいた時なども
部屋にいながら食べれちゃうかも~♪
宿スタッフとの事前の打ち合わせで、朝食プランで注文してみるのもありです。
サプライズにも使えそう~♪わたしだった嬉しいなっ
ピアチェーレの詳細はこっち
そうそう、ハートと言えば、ゆわいの宿竹乃井にも、あるんですょ!ハート型のプラン。


2011年02月03日

【緊急】2/4~2/13のお得情報♪
キティちゃん達でおなじみのハーモニーランドが2月4日~2月13日まで、
ゆわいの宿竹乃井のプランでお申し込みの方は、入口でチケットを出せば、
館内で使える1400円分相当の金券と交換してくれるそうです!!!!!
こんなお得なチャンスは見逃さないでください!
【キティちゃん】ハーモニーランドフリーパス付

ゆわいの宿竹乃井のプランでお申し込みの方は、入口でチケットを出せば、
館内で使える1400円分相当の金券と交換してくれるそうです!!!!!
こんなお得なチャンスは見逃さないでください!
【キティちゃん】ハーモニーランドフリーパス付
