スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2008年11月25日

紅葉ドライブだッポン

分の紅葉スポットと言えば…やっぱ九酔渓!!
紅葉ドライブを夢にリハビリに励んだ我が家のばあちゃんが最近退院した。
4ヶ月もの入院中より約束していた紅葉ドライブの約束をやっと果たせた。
今はETC料金も安いし♪
別府ICより九重ICで降りると10分ほど。
人間の手では作ることのできない自然の力を思い知らされる渓谷と、
くねくね道を抜けると見えてくる桂茶屋にたぬきを見にドライブへ行ってきました♪
紅葉??もう散りかけでした。が、桂茶屋のバイキングでたらふく食べて『紅葉より団子』の1日となりました。
ン姫様にも会えて、願い水も飲んだし、ちょっと足を延ばして夢大吊橋も見てきました♪



  



Posted by おがわちゃん at 22:51Comments(4)旅行系

2008年11月21日

おすすめコース[優雅なランチ系]



乃井で良質な温泉と自慢の会席料理を堪能した翌日は…
うみたまご水族館で魚達と戯れた後は、
青い海と別府を見渡しながら、優雅な気分でランチ♪
なんていかがでしょう。。。☆~( ^o^)o_彡☆
ここは、田ノ浦ビーチ内にあるレストラン。
府市と大分市を結ぶ別大国道沿いにある。
竹乃井からうみたまごまでが約10分。
そしてうみたまごからEchelle du Ange(エシェル ドゥ アンジェ)までが約3分。
心が洗われるような風景に魚・肉より選べるリーズナブルランチ。
お子様ランチもあるようです。一軒の価値あり♪


[秋早割♪]うみたまご入場券 2食付プラン
【リニューアル済のモダン和室 10畳~12畳】限定3室 ¥12,600~/人 (2名利用時)
【最上階昭和風和室7.5畳~10畳】バスアウト ¥11,550~/人 (2名利用時)
露天付き120㎡[咲きの間]LDKタイプ(+ツイン) ¥28,000~/人 (2名利用時)

更新 : 2008/11/21 10:50
最安料金(目安)
※上記プランにはランチ料金などは含まれていません。
  

Posted by おがわちゃん at 11:08Comments(0)きょうの食

2008年11月19日

七五三お祝いしました♪


末の雨の中、しとしと。。。
第二児の“みぃみぃ”の3歳の七五三のお祝いをしました♪
こちらのお着物、おがわちゃんが百日(ももか)の時に母が買ってくれた30年前の代物です。
写真屋さんで作り笑顔の出来ない“みぃみぃ”を見て、母が「3歳の頃のあなたにそっくり^^」って。
ほっこり記念日でした。


念日と言えば…そうそう、このプランかなり人気急増中です。

  

Posted by おがわちゃん at 11:01Comments(1)宝者たち

2008年11月14日

きのうのきょうの食

飯粒は忘れぬよう炊いておいたはずなのにね。。。。
おかずは何でもあるもので作ろうっ♪ってお買い物にも寄らずに直行したお家には
賞味期限切れのお肉とお茶碗一杯分のご飯粒。。。

びーーんicon

空腹を満たしたい1秒たりとも待てない子供たちは泣き喚いているし
さぁどうしよう??

?なんか静かやなぁ

振り向けば、明日の朝食用のパンにむさぼりついているではicon

今夜は気の向くまま~風の向くまま~
ンバーグゥディナー

ここのマスターの所へディナー、分かる人には分かりますでしょ?



でマスターが真ん中に写っていないかは理由があります。右後方に牛がいるでしょ?
何でも守り神だそうで、お引越ししたら片目も黒く塗るそうです。どことなくマスターに似てません?

ステーキハウス南蛮館 何でも年内には引越しをするそうですよ!!
  続きを読む

Posted by おがわちゃん at 15:13Comments(0)きょうの食

2008年11月12日

はいっ むぅ♪かぁ♪ごぉ♪ むかご~~!!(キモイ調^^)

めて見た〔むかご〕

国東んソニー工場内にてホテル旅館向けん地デジ説明会あり、参加してまいりました。(大分弁活用)
帰りに空港近くのお土産屋さんみたいな所に立ち寄り、新鮮野菜の中より発見した「むかご」。
みなさんご存知ですか?むかご。

長兼女将兼おがわちゃんの母である「まぁねぇ」が言うには
「小ぃさいやつで、蒸してぽろっぽろって口の中で出して食べるんよiconiconicon

「いや、大きいんでicon

~~?icon



生しいたけの手のひらくらいの大きさで硬い!

「えっこれ何?」と思わずお店屋さんで聞くと

「短冊切りにしてポン酢で食べたら美味しいでicon


おがわちゃん、初めてデッカイむかごを見て思わず購入icon

黒い厚い皮を剥いで出てきたの黄緑のえぐい所をさらにピーラーで剥いて
黄色っぽい長いもみたいな感じ。


意外や意外に、子供たちが喜んで食しておりました。

その他の11/11のうちご飯の内容

ナメコ汁と、せせりのバター焼きと、魚肉ソーセージと、新米ご飯、なすのからし漬け、昨日のすき焼きの残り
  

Posted by おがわちゃん at 17:50Comments(4)きょうの食

2008年11月07日

【極上スイーツ】♪♪Happy♪♪記念日のお約束

月おがわちゃんも記念日旅行に行ってきました♪
おがわちゃんちでは恒例になりつつある誰かの誕生日には旅行へ…行こう!!的な
雰囲気ルールがあります。

一生の間で○○才の誕生日って言うのは1回きりですからね。

何才になってもお祝いしてもらえるのは嬉しいことです。。。
元気なニワトリの卵と旬のフルーツたっぷりのなめらかな生クリームで仕上げた職人技の特製ケーキ付き(12cm) が付いているプランで、大切な人をサプライズさせませんか?

これがまたおがわちゃん大ファンになっちゃいましたここのケーキ!!
我が家のクリスマスケーキもここで予約済みです^^


♪Happy♪♪記念日のお約束 ケーキ付きプラン

  

Posted by おがわちゃん at 17:29Comments(2)竹乃井の

2008年11月05日

♪秋の味覚♪おべんと


ょうは、遠足です。
年長クラスの長男君は公共バスに乗って公園へ行くそうでとってもご機嫌ちゃん♪
あとの2人は園内遠足。
赤ちゃんクラスの次男もいっちょ前におべんと!
だから今日は〆て5人前のお弁当作りとなりました。
写真は、お弁当箱を会社に忘れてきたおがわちゃんは長男君のをかりてきました。
というよりおがわちゃんのは残り物詰めてる感じですが
の仲間達もちゃ~んと入れてあります^^


iconiconiconiconiconiconiconiconiconiconiconiconiconiconiconiconiconiconiconiconiconiconicon


乃井の秋の味覚もとってもオススメです♪
〔New♪秋みぃつけた♪大分名物を食す[大人気お食事処] 〕








豊後牛のステーキを食すプラン☆彡







【【【 豊後牛の瓦焼き 】】】は必筆しとかねば。
お口の中で「じゅわ~」とひろがる旨みをお楽しみいただけます♪
  


Posted by おがわちゃん at 11:03Comments(1)きょうの食

2008年11月05日

北斎へ

分の外食産業に貢献すべく うちの家は外食する かなりん頻度で。
新しい店が出来ると、なぜだか 家の人たちは行かなきゃいけんという心構えがある。
きっと。。。外食減らせば一軒家建つなicon

icon終わりの11/3夜。

急に出先で決まった夕食先は 新幹線がお寿司を持ってきてくれるという噂の北斎へ。
1時間待ちで確保した席は掘り式で子供連れに持って来い。前も後ろの席も子供連れ。

iconタッチパネル式の注文方法はちょっと面倒くさかったけれど
そこはゲーム大好きな若干5歳の長男君に指揮らせて。。。

ぉぉぉ~icon新幹線やん!
本当に新幹線がお寿司を運んできました♪

斬新さに喜び。。。

会計時もパネル上の会計ボタンを押すとスタッフゥ~が来る。
バーコードリーダーみたいなものでお皿をなぞる、はいっおしまい。

なんと、お皿の中にチップを搭載しており読み取るだけで良いという。

再び斬新さに喜び。。。

ま、一度行ってみたら良いかも。

回るお寿司屋さんにしてはコストパフォーマンス若干(2割くらい)割高iconかも。
あ、でも630円皿3回も勝手に新幹線に運ばせよったもんなぁicon長男君が



  続きを読む

Posted by おがわちゃん at 01:29Comments(1)きょうの食

2008年11月02日

さぁてどこでしょう?


ヒント1
昨日の点灯式にて撮影
ヒント2
ネ兄☆トリニータ優勝セールがありよん所

おがわちゃんサッカーなんか知らないのに地元が優勝してアップテンションの為、及び子供達がお休みでお家が動物園みたいな為かは定かではありませんが、二日連続行ってまいりました。
  

Posted by おがわちゃん at 19:40Comments(0)絵心