スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年05月27日

こんどは…

なんで?こんどはなんでこんなに暑ぃん?
半袖やなあ。  

Posted by おがわちゃん at 14:40Comments(0)別府

2010年05月27日

真剣ゼミ@ 竹乃井

今日の真剣ゼミはうちでありました☆
今日は5人+塾長。
気兼ねせず、駆け引きのない時が過ごせるので好きです。
いつも、なんか、心や頭にお土産もらいます。

写真はミスドを頬張る某塾生。
  

Posted by おがわちゃん at 14:15Comments(0)別府

2010年05月26日

なんで

なんでなんでこんなに寒ぃん?5月で!
  

Posted by おがわちゃん at 19:13Comments(0)

2010年05月25日

んふふっ

毎年恒例のビア竹花
なんと、今年は創立55周年を迎えるにあたって、かなりきばっております!!

ビア竹花とは
◆創作会席+2時間飲み放題=5,500円@竹花(個室タイプのお食事処)◆
◆期間 ~9月30日(木)まで(前日までの予約制)◆

しかも、今年は55周年を記念して、55名様に液晶テレビなど豪華賞品が当たるんです!
そして、今年はなんとお泊りプランも作っちゃいました!バリ安です!

地元の方、詳しくはeyan(イーヤン)の6月号をご覧ください!!
明日、また詳しくお知らせいたします。  

Posted by おがわちゃん at 13:01Comments(0)別府

2010年05月25日

チクタク…

えの間のお時計さん。毎日チクタクごくろうさま。
でも、うごかなくなっちゃた。
電池を入れても、たたいても、笑いかけてみても。
おがわちゃんセレクトのお時計さん。
気に入っていたのになっ(涙



「げんきが一番」

ですね。


ちなみに…
このお時計さんが置いてあった「栄えの間」





アジアンテイストの露天風呂付き客室です。
かわぃぃでしょ~
  

Posted by おがわちゃん at 12:49Comments(2)竹乃井の

2010年05月24日

「隠れた絶叫マシン」

島後楽園。
別府と湯布院の間に位置するアトラクションパーク。
おがわちゃん達地元っ子も子供の頃から遊園地と言えば、ここ。
今、巷で流行りのだまし絵?もあり思わず写真パチリしました。
全回転とは知らず、乗った「ダビンチの振り子」
後で知ったが「隠れた絶叫マシン」であった。
小学2年の長男くんとゼッキョウしました。
雨でも遊べる「おもちゃ王国」には室内で遊べるおもちゃもたっくさんあって、
週末ともなれば天装戦隊ゴセイジャーのスペシャルライブショーもあるみたい。
うちの子供たちに人気だったのは「宝石探し」。
ローズクォーツなどの石を水の張った砂から自分の手で探す。
見つけた石は持って帰れる。
  

Posted by おがわちゃん at 11:09Comments(1)別府

2010年05月20日

ぶひぶひ

まだ歯茎ぶよぶよぶひっ
ロキソニンが欠かせません。
偏頭痛も並行してよくならんでそっちのイミグラン も欠かせません。
一緒に服用していんやろか?
  

Posted by おがわちゃん at 20:31Comments(9)ひとりごと

2010年05月18日

親知らず

頭痛がひどくて…


我慢我慢のおがわちゃん も耐え切れず
抜きました親知らず…
麻酔が切れかかって痛いです
  

Posted by おがわちゃん at 19:53ひとりごと

2010年05月08日

初めてのアップ

日は親ばかブログでご勘弁
おがわちゃん家の長男くん(小学2年生)、野球部に入部いたしました。
初めてのアップで両手に豆。
自慢げに見せてくれて、なんだか嬉しいですっ。
成長していく我が子の寝顔をみつめながら、思わずほっぺにチュっしました。






【PR】

  

Posted by おがわちゃん at 13:51Comments(2)宝者たち

2010年05月02日

別府のGWおすすめスポットはどこ?

地獄めぐりはいかがでしょうか!
海地獄 | 鬼石坊主地獄 | 山地獄 | かまど地獄 | 鬼山地獄 | 白池地獄 | 血の池地獄 | 龍巻地獄
全部で8箇所の地獄があります。
海地獄ではゆでたまごをぜひ食してみていただきたい。
鬼石坊主地獄では蒸しの穴という温泉蒸し寿司を食していただきたい。
バリアフリーも充実。
山地獄ではプチ動物園を。
かまど地獄では鬼をみて。
おがわちゃん一押し!鬼山地獄では強烈なインパクトな鰐の大群をご覧いただきたい。
白池地獄にはアマゾン大王魚ピラルクを飼育しているらしい!
血の池地獄は見事な赤い熱泥の池。よくTVなんかにも出ていますね。
龍巻地獄では、天然記念物にも指定される間欠泉。屋根で止められているが50mほど噴き出す力があるらしい。

5月1日~5日まで午前中と午後とで色々なイベントも開催されるようですよ~。
観光バスが出ております。  
タグ :地獄めぐり


Posted by おがわちゃん at 05:30Comments(1)別府