2011年01月31日

年賀はがき当選番号
もうみなさん『年賀ハガキ 当選番号』確認しましたか?
わたし、すっかり忘れておりまして・・・
今日見てみたいと思います。
1等賞は5点から選べれるんですね~
下6桁【651694】
テレビ・旅行券・オフィスグッズ・デジカメ+ノートパソコン・電動自転車・・・
ほうほう。
ノートパソコンがいいな~♪
2等賞も5点から選べれるんだなぁ~。
下6桁【403580】【228949】【022471】
3等賞
下4桁【8363】
ほうほう♪
4等賞
下2桁【69】【02】
まだの方は、ぜひチェックしてみてね(*^_^*)
わたしも当たっていたら再度、報告いたしますね\(^o^)/
わたし、すっかり忘れておりまして・・・
今日見てみたいと思います。
1等賞は5点から選べれるんですね~
下6桁【651694】
テレビ・旅行券・オフィスグッズ・デジカメ+ノートパソコン・電動自転車・・・
ほうほう。
ノートパソコンがいいな~♪
2等賞も5点から選べれるんだなぁ~。
下6桁【403580】【228949】【022471】
3等賞
下4桁【8363】
ほうほう♪
4等賞
下2桁【69】【02】
まだの方は、ぜひチェックしてみてね(*^_^*)
わたしも当たっていたら再度、報告いたしますね\(^o^)/
2011年01月19日

ハーモニーランドの【休園日のお知らせ】
●ハローキティなどでおなじみのテーマパークであるハーモニーランドの【休園日のお知らせ】
下記日程が定休日です。
お出かけの際はご注意ください♪
1/20(木)・1/27(木)・2/10(木)・2/17(木)・2/24(木)・3/3(木)・3/10(木)・3/17(木)

パソコンの方はこっちプラン一覧
モバイルの方はこっちプラン一覧
下記日程が定休日です。
お出かけの際はご注意ください♪
1/20(木)・1/27(木)・2/10(木)・2/17(木)・2/24(木)・3/3(木)・3/10(木)・3/17(木)

パソコンの方はこっちプラン一覧
モバイルの方はこっちプラン一覧
2011年01月18日

寒ぅございます
ここ別府は雪が積もらないことで有名です。
なぜなら地下には温かな温泉が通っているからです。
それなのに積もっちゃいましたょ雪!
1月の15日の夜から大荒れしまして、16日まで続きました。
横殴りの雪を別府で見たのは本当に珍しかったです。
そして、未だに真っ白なお山を毎日眺めながら震えております。

みなさまも体調管理気をつけてくださいね♪
小児科の前を通りかかりますと、駐車スペースがないほどの行列だったりします。
予防接種や診察や。世の母親は大忙しですね~。
接種後も2週間ほど経ってからしか効果が始まらないので
何でも早目の予防が大切ですね~。
◆今なら2/17以降がお得な【早割30】初夢会席プラン
露天付き客室55㎡〔幸いの間〕10畳+リビング ¥17,640~/人 (2名利用時)
【和室8畳~12畳】 ¥9,975~/人 (2名利用時)
【最上階昭和風和室7.5畳~10畳】¥9,500~/人 バスアウト
なぜなら地下には温かな温泉が通っているからです。
それなのに積もっちゃいましたょ雪!
1月の15日の夜から大荒れしまして、16日まで続きました。
横殴りの雪を別府で見たのは本当に珍しかったです。
そして、未だに真っ白なお山を毎日眺めながら震えております。
みなさまも体調管理気をつけてくださいね♪
小児科の前を通りかかりますと、駐車スペースがないほどの行列だったりします。
予防接種や診察や。世の母親は大忙しですね~。
接種後も2週間ほど経ってからしか効果が始まらないので
何でも早目の予防が大切ですね~。
◆今なら2/17以降がお得な【早割30】初夢会席プラン
露天付き客室55㎡〔幸いの間〕10畳+リビング ¥17,640~/人 (2名利用時)

【和室8畳~12畳】 ¥9,975~/人 (2名利用時)

【最上階昭和風和室7.5畳~10畳】¥9,500~/人 バスアウト

2011年01月15日

ネ刀めての「刺定」米水津にて
大分県内では一部の高速道路の区間が無料化となりました。
ゆわいの宿からですと、大分ICより高速を利用して一時間半くらいで到着です。
海がとってもきれいな湾岸はさすが漁師町ですね。
この辺りの方は漁も猟もするそうで、海山の幸を堪能できるんですね〜。
すごいサバイバーですね。
人間の確固たる基本ですよね。
なんでも揃っていて、お魚も切り身で手を煩わさずに買うことが出来る世の中で、
ここでは魚は一本買いが基本だそうです。
そのかわり「新鮮でうまい」ものを味わえる。
旅に出たときこそ、ぜひこんな人間味あふれた漁師町のお店で
本物の味を堪能する至福の時を味わっていただきたい。
今日は豊後水道の旬を求めて…米水津(よのうづ)にやって来ました。
市場のそばの「海風館(シーフーカン)」さんにお邪魔しました。

《本日の定食》はなんと500円!安っ!今日はチャーハンと豚汁だそうだが、
お昼時ともなるとみんな食べてるチャーハン。そそられる〜。
でも本日の目的はオ・サ・シ・ミ定食!
チャーハン横目にお刺定(1000円)を待ちます。
やってきましたやってきました!!

白いこれなんだ?「あまけ?」違うな。なんだったかな。
とろろみたいな食感です。
ご飯にかけて召すそうです。
やってみました。
うんうまい!
つぎは
お刺身!今日は「ぶり・はげ・いか・あじ」
普段なら絶対的にチャーハン派のおがわちゃん、ネ刀めてのあじ、召しました。
へっ?覆されました。あじちゃん今までごめんなさい。
気前の良い大将から、「ずいぶん待たせちゃってすまないねっ」ってあじのお刺身を
切り身じゃなくって丸ごとのあじのお刺身を何枚もお皿に豪快に盛ってサービスされ
ドキドキしちゃいましたが、やはり食感といい臭みのないあじちゃんおいしかったわ〜^^
豚汁も具沢山でご飯がすすみますし、
大将も奥様もとっても良い方々で色々お話していただいてありがとうございました。

ネ刀めての「しか」までごちそうになり、良き一日となりました。
ゆわいの宿からですと、大分ICより高速を利用して一時間半くらいで到着です。
海がとってもきれいな湾岸はさすが漁師町ですね。
この辺りの方は漁も猟もするそうで、海山の幸を堪能できるんですね〜。
すごいサバイバーですね。
人間の確固たる基本ですよね。
なんでも揃っていて、お魚も切り身で手を煩わさずに買うことが出来る世の中で、
ここでは魚は一本買いが基本だそうです。
そのかわり「新鮮でうまい」ものを味わえる。
旅に出たときこそ、ぜひこんな人間味あふれた漁師町のお店で
本物の味を堪能する至福の時を味わっていただきたい。
今日は豊後水道の旬を求めて…米水津(よのうづ)にやって来ました。
市場のそばの「海風館(シーフーカン)」さんにお邪魔しました。

《本日の定食》はなんと500円!安っ!今日はチャーハンと豚汁だそうだが、
お昼時ともなるとみんな食べてるチャーハン。そそられる〜。
でも本日の目的はオ・サ・シ・ミ定食!
チャーハン横目にお刺定(1000円)を待ちます。
やってきましたやってきました!!

白いこれなんだ?「あまけ?」違うな。なんだったかな。
とろろみたいな食感です。
ご飯にかけて召すそうです。
やってみました。
うんうまい!
つぎは
お刺身!今日は「ぶり・はげ・いか・あじ」
普段なら絶対的にチャーハン派のおがわちゃん、ネ刀めてのあじ、召しました。
へっ?覆されました。あじちゃん今までごめんなさい。
気前の良い大将から、「ずいぶん待たせちゃってすまないねっ」ってあじのお刺身を
切り身じゃなくって丸ごとのあじのお刺身を何枚もお皿に豪快に盛ってサービスされ
ドキドキしちゃいましたが、やはり食感といい臭みのないあじちゃんおいしかったわ〜^^
豚汁も具沢山でご飯がすすみますし、
大将も奥様もとっても良い方々で色々お話していただいてありがとうございました。

ネ刀めての「しか」までごちそうになり、良き一日となりました。
2011年01月14日

竹乃井の…新年会
新年会をしました。
ひとりひとりの今年の抱負を聞きながら私が一番最後の発言者になっちゃったのですが、
ちょっと感動してつまりそうになっちゃいました。
あ~良いスタッフに恵まれている竹乃井。
感謝しています。
乾杯と同時ににぎやかムード。
で、
こんな風に
なっちゃったり、

歌が意外にうまい事を知ったり、

Kちゃん何曲練習してきたって?

↓これ本人作の選曲リストノートですって

苦笑いで拍手してみたり

笑顔耐えない写真が撮れて嬉しいっす

Kちゃんが新年会の歌に情熱かけているのを知ってしまったり、

お化粧したらすごく見違えたトイレの神様や、

普段飲まないビールをいっぱい飲んでバンザ~イしてくれた料理長がいたり、

こんなみんながわたしはだいすきだ

今回参加できなかった方たちも次回また開催しますか(笑)
ひとりひとりの今年の抱負を聞きながら私が一番最後の発言者になっちゃったのですが、
ちょっと感動してつまりそうになっちゃいました。
あ~良いスタッフに恵まれている竹乃井。
感謝しています。
乾杯と同時ににぎやかムード。
で、
こんな風に
なっちゃったり、

歌が意外にうまい事を知ったり、

Kちゃん何曲練習してきたって?

↓これ本人作の選曲リストノートですって


苦笑いで拍手してみたり

笑顔耐えない写真が撮れて嬉しいっす

Kちゃんが新年会の歌に情熱かけているのを知ってしまったり、

お化粧したらすごく見違えたトイレの神様や、

普段飲まないビールをいっぱい飲んでバンザ~イしてくれた料理長がいたり、

こんなみんながわたしはだいすきだ

今回参加できなかった方たちも次回また開催しますか(笑)
2011年01月12日

cocolate
今日は食べることや笑うことが大好きな人が集まってランチをしました♪
昨年9月にオープンしたばかりの『cocolate』さんに行ってきました♪
以前よりご好意にさせてもらっているです。。。
オーガニックなこだわりあふれるランチをもぐもぐいただきました。
おがわほか2名は野菜プレートを。
前菜には、おかわりOKなパン数種類と、おからサラダとからだに優しそうなスープ。

初対面のさとうくんはハンバーガーランチを。

さぁ、メインのオーガニックな野菜!

色取り取り大変からだが喜んでいました♪
食後のコーヒーのお砂糖にもこだわていて、
ちょい感動です。

今日の写真上手でしょ?
プロカメラマンの撮影ですもの♪
店名 cocolate 地図データ ©2011 - 利用規約
電話番号 0977-24-2680
住所 大分県別府市幸町2-18 弥田ビル1F
営業時間 8:00~18:00
休業日 第3日曜日
昨年9月にオープンしたばかりの『cocolate』さんに行ってきました♪
以前よりご好意にさせてもらっているです。。。
オーガニックなこだわりあふれるランチをもぐもぐいただきました。
おがわほか2名は野菜プレートを。
前菜には、おかわりOKなパン数種類と、おからサラダとからだに優しそうなスープ。
初対面のさとうくんはハンバーガーランチを。
さぁ、メインのオーガニックな野菜!
色取り取り大変からだが喜んでいました♪
食後のコーヒーのお砂糖にもこだわていて、
ちょい感動です。

今日の写真上手でしょ?
プロカメラマンの撮影ですもの♪
店名 cocolate 地図データ ©2011 - 利用規約
電話番号 0977-24-2680
住所 大分県別府市幸町2-18 弥田ビル1F
営業時間 8:00~18:00
休業日 第3日曜日
2011年01月12日

竹細工体験
別府の特産である竹で手作り体験ができます。
別府市竹細工伝統産業会館
住所: 郵便番号874-0836 大分県別府市東荘園町8丁目3組
電話:0977-23-1072
プログラムも様々で所要時間は20分~90分程度
料金も 竹鈴300円・コースター400円・花かご700円と
お手頃&短時間で竹細工の魅力に触れられる貴重な体験です。
2011年01月07日

別府で“ちゃんぽん”と言ったらどこ?
別府でちゃんぽんと言ったらみなさんはどこでしょうか?
おがわちゃんは、色々ありますが
あっさり系の時は
「とらや」のちゃんぽん(600エン)です。

あっさりスープと豚にくのマッチがたまりません。
おがわちゃんがいる間に7人のお客さんが入ってきましたが、
不思議なことに7人ともみんな本日の定食「とり天定食(600エン)」を注文していました。
今度食べてみよっ♪
■「とらや」
別府市千代町12-1
0977-21-6000
営業時間 11:00~20:00
定休日:日曜日
おがわちゃんは、色々ありますが
あっさり系の時は
「とらや」のちゃんぽん(600エン)です。

あっさりスープと豚にくのマッチがたまりません。
おがわちゃんがいる間に7人のお客さんが入ってきましたが、
不思議なことに7人ともみんな本日の定食「とり天定食(600エン)」を注文していました。
今度食べてみよっ♪
■「とらや」
別府市千代町12-1
0977-21-6000
営業時間 11:00~20:00
定休日:日曜日
2011年01月07日

'11 WORLD CATCHBALL CLASSIC
来る祝日
日 時: 2011年1月10日(祝)11時~15時半(予定)
会 場: 別府市民球場(大分県別府市)
入 場: 入場無料
*キャッチボール参加者は、キャッチボール専用球“ゆうボール”を持参もしくは
会場にて購入ください。(一個500円)
グローブは不要です。(持参して使用も可能)
実施内容:
*安全なキャッチボール専用球「ゆうボール」によるキャッチボール教室
*プロからのキャッチボールアドバイス 実践
*キャッチボール上達を競うトーナメント
*選手参加によるミニトークイベント
*その他、学生・実行委員会のアイデアを取り入れたアトラクション
(内容は変更になる場合もございます)
~参加内定選手ならびにOB(変更の場合有り)
●内川聖一(ソフトバンク) ●今宮健太(ソフトバンク) ●岩尾利弘(埼玉西武)
●鉄平(東北楽天) ●古川秀一(オリックス)
●脇谷亮太(巨人) ●広瀬純(広島)●日高亮(東京ヤクルト)●山口俊(横浜)
◎水上善雄(元ロッテ 前北海道日本ハム監督 日本プロ野球選手会認定指導員)
日 時: 2011年1月10日(祝)11時~15時半(予定)
会 場: 別府市民球場(大分県別府市)
入 場: 入場無料
*キャッチボール参加者は、キャッチボール専用球“ゆうボール”を持参もしくは
会場にて購入ください。(一個500円)
グローブは不要です。(持参して使用も可能)
実施内容:
*安全なキャッチボール専用球「ゆうボール」によるキャッチボール教室
*プロからのキャッチボールアドバイス 実践
*キャッチボール上達を競うトーナメント
*選手参加によるミニトークイベント
*その他、学生・実行委員会のアイデアを取り入れたアトラクション
(内容は変更になる場合もございます)
~参加内定選手ならびにOB(変更の場合有り)
●内川聖一(ソフトバンク) ●今宮健太(ソフトバンク) ●岩尾利弘(埼玉西武)
●鉄平(東北楽天) ●古川秀一(オリックス)
●脇谷亮太(巨人) ●広瀬純(広島)●日高亮(東京ヤクルト)●山口俊(横浜)
◎水上善雄(元ロッテ 前北海道日本ハム監督 日本プロ野球選手会認定指導員)