スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年04月30日

GWに遊べるスポット♪

がわちゃんも「つくみイルカ島」に一度は行ってみようと思っています♪
うみたまごも大変賑わっている様子です♪
うみたまご入場券を購入するなら「ゆわいの宿竹乃井」でお求めがお得&スピーディですょ(*^_^*)



【場 所】
 大分県津久見市大字四浦2218番地10 
 うみたま体験パーク つくみイルカ島
【問合せ】 
 2011年3月中旬まで 大分マリーンパレス水族館「うみたまご」 TEL 097-534-1010
 2011年3月中旬以降 つくみイルカ島 TEL 0972-85-3020
【入場料金】 
 大人(高校生以上) 一般 840円 団体 760円
 小人(小・中学生) 一般 530円 団体 480円
 幼児(4歳以上)   一般 420円 団体 380円
 ※ 団体・・・20名以上


2011年4月2日(土)、大分県津久見市四浦に
海を利用したダイナミックなイルカパフォーマンス!
動物たちとのふれあいを体験できる参加体験型レジャー施設
「つくみイルカ島」がオープン!!


イルカと人間の触れ合い・癒やしをテーマにした「つくみイルカ島」では、
様々なかたちでイルカとのふれあいが体験できます。
イルカショーやトレーナー体験、イルカタッチや餌やり体験を初め、
つくみイルカ島ならではのふれあい体験プログラムが盛り沢山!


可愛いイルカと身近に触れ合えるんですって!!
現在は、バンドウイルカやハイイロアザラシなど約20種の生物がいるそうです。

詳しくはつくみイルカ島のホームページを参考に♪

別府情報
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 別府情報へ
にほんブログ村

子連れ旅行
にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村
  

2011年04月27日

大坂王将

宿から車で4~5分、国道10号線を走らせた所に最近できたお店です。
最近と言っても、もう3か月は経ちますが・・・いつ行っても多いです。
友人がお持ち帰りしてきてくれました♪



外はパリパリ♪中はジューシー♪でおいしいです。



昨晩もお店で食べてきました♪

夕飯時より少し過ぎておりましたが、まだまだたくさん人がおりました。

長男くんお気に入りは「天津飯ラーメンセット(880円くらいだったと思う)」

子どもたちは「ちょい盛ラーメン380円(くらいだったと思う)」

ぺろりと平らげておりました♪

さて、いよいよGWですね~。
みなさん計画はお済みですか?

【ゆわいの宿竹乃井空室状況】


4月28日 ○
4月29日 ×
4月30日 ×
5月1日 残りわずか
5月2日 残りわずか
5月3日 キャンセル待ち
5月4日 キャンセル待ち
5月5日 △
5月6日 ◎
5月7日 ◎



別府情報
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 別府情報へ
にほんブログ村

子連れ旅行
にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村
  

Posted by おがわちゃん at 12:07Comments(0)きょうの食

2011年04月25日

売店の仕入れに行ってきました♪


週末
かわいい小物や便利グッズ♪、良い品♪
色んなかわいいもの♪売店商品の仕入れに行ってきました♪


女将セレクトやおがわちゃんセレクトの商品
たくさん入荷しましたので、竹乃井へお越しの際はぜひのぞいてくださいね♪



  

Posted by おがわちゃん at 18:22Comments(0)竹乃井の

2011年04月14日

アルゲリッチ音楽祭 第13回~異文化が出会う時~

■期間  5月8日から5月19日
■内容  アルゲリッチ音楽祭 第13回
■場所  ビーコンプラザ

ーコンプラザやiichikoグランシアタなどで開催予定のアルゲリッチ音楽祭。
別府にいながら一度も未体験なので、今年こそは、行ってみたいと思っています。

アルゲリッチ芸術振興財団は、芸術活動を人間教育のインフラとして、100年先の未来を見据えて永続的に行う母体として2007年に設立されました。これは、マルタ・アルゲリッチの提唱する理念のもと1994年にマルタ・アルゲリッチと伊藤京子が日本で行ったマルタ・アルゲリッチ・チェンバーミュージック・フェスティバルを皮切りに、現在の別府アルゲリッチ音楽祭、ピノキオコンサート等へと続く活動をより発展させ、これらを真の社会のインフラとして役立てるためのものでもあります(引用http://www.argerich-mf.jp/about.htmlより)



一泊朝食付きのご予約はコチラ


【PR】世界第2位の温泉王国~別府で宿泊♪朝食付き~
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/pbview/customer/takenoi/pbid/271648

別府情報
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 別府情報へ
にほんブログ村
  

Posted by おがわちゃん at 09:47Comments(0)別府

2011年04月13日

全国で唯一の珍湯の紹介

すが別府です。

4月29日~5月2日に開設61周年記念 別府競輪【別府八湯ゆけむりカップ】が開催される
べっぷ競輪場には

敷地内には「競輪温泉」という温泉があります。

全国で敷地内に温泉があるのは唯一別府だけだそうです。

ちなみに

■入浴時間   午前7時00から10時00/午後2時00から10時00
■入浴開催日  午前7時00から午後5時00まで無料。上記以外は100円
        ※ナイターの開催時も午後5時00以降は有料です。
■温泉種類   単純泉


との事。
いいですね競輪開催日は無料開放って!!!

いよいよGWがやってきますね~♪
まだ空室ございますよ~。
GWは高いからっという方!
まだこれからご予約という方!

家族風呂が付いていたり、個室のお食事処があったり
ビーチまで徒歩2分だったり♪する「ゆわいの宿竹乃井」へぜひお越しくださいませ

色んなプランから選べます!


別府温泉 ゆわいの宿 竹乃井


別府情報
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 別府情報へ
にほんブログ村

子連れ旅行
にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村
  

Posted by おがわちゃん at 16:03Comments(0)別府

2011年04月11日

女子同士で行くおすすめランチスポット(^_-)

りの博物館内にあるお店。名前。。。カフェサ・サンボンさんです。
お昼時には、女子であふれかえっているスポットです。

ランチのサラダがおいしいと聞き付け、初めて行ってみたのですが、納得!

ランチに付いてきたサラダは種類が豊富なだけでなく量まで半端ない。
マジ、この大食いのおがわちゃんが驚いたデス。
ランチの前菜でこれだけ出れば、納得というか満腹デス。

はい、これです。


豚角煮のハンバーガーランチ(850円)にはまたまた具だくさんのトマトスープまで。

そして食後にはコーヒー。
プラス200円でデザートまでいける。

ハイもちろん、ティラミスいただきました^^
うんまいっっ!!

テラスには足湯まで!!!

お気に入りスポット追加~!!


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 別府情報へ
にほんブログ村
  

Posted by おがわちゃん at 18:35Comments(0)きょうの食

2011年04月10日

あたり前田のクラッカー

クラッカー知っていますか?
今日、駄菓子屋さんでみつけました。

初めて見た気がするんですが、うちの旦那さまは
『え〜!!あたり前田のクラッカー知らん??』

と(×o×)ビックリしていました。

みなさんも3時のおやつは何しましたか?
  

Posted by おがわちゃん at 16:58Comments(2)ひとりごと

2011年04月09日

還暦祝いでの旅行を考えています

質問:還暦祝いのチャンチャンコの貸出はありますか?

よく、このお問い合わせをいただきます。ありがとうございます。

お答:はい、ご準備してございます。長寿のお祝い事の還暦(かんれき)、喜寿(きじゅ)、盤寿(ばんじゅ)、傘寿(さんじゅ)、米寿(べいじゅ)、卆寿(そつじゅ)などのチャンチャンコやお座布団など各色をご準備しております。1式2100円と有料となっております。

【ネ兄★】還暦祝などの長寿のお祝いに♪おめで鯛っ!5大特典をご利用いただくと、貸出特典で無料となります。


あなたのその1票がたよりです
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村  

Posted by おがわちゃん at 15:50Comments(0)竹乃井の

2011年04月08日

■□■桜満開見所スポット■□■




府の桜の見所スポットと言ったらココしかないでしょう!!!

きれいです。

毎年毎年

鯉も泳いでいて・・・

この景色を見ると


あ~春が来たな


なんて気分になります。


境川沿いの縦通り。


本日の別府のお天気はicon雨しとしと・・・
桜濡れてます。

明日~明後日はお天気のようです^^

別府情報
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 別府情報へ
にほんブログ村

子連れ旅行
にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村



  

Posted by おがわちゃん at 18:00Comments(0)別府

2011年04月08日

わたしの先祖様かも

4人目入っているの?

と最近よく聞かれるおがわちゃんです^^

ハイ、確かにたくさん太りましたね最近^^

(怒ってもいいですかーー(ー_ー)””)


さて、いよいよ新学期が始まりましたね~。

世のお母様方ご苦労様でした♪

春休みにどこにも連れて行ってあげなかったので

昨日、「高崎山」に長男くんを連れて

行ってきました。

久しぶりに2人きりのおでかけにルンルン気分♪の長男くんの笑顔を

久しぶりに見ることができました。



猿は

「寝る」








「食べる」







「毛づくろい」





をしているそうです。


ほら、みてくださいょ。
癒される1枚~(*^_^*)





子どもにおっぱいをあげている姿



や、


毛づくろいをしている姿






そして、また

餌の時間になったら

弱肉強食の争奪戦まで


時を忘れ、人間社会を忘れ

猿時間に浸っておりました。




何もしがらみ考えず、他のもののことなんか目もくれず
自分のまんま生きている猿たちをみて


服を脱いで柵を越えて、猿道に行きかけましたょ。


でも、猿の社会にも

ボスがいて

婦人会の方々がいたり

スリの常習犯がいたり

やはり、社会というものがあるんですって。


わたしも猿に負けないで頑張りますっ。





ちなみに、日本猿の血液型は8割がB型・2割がO型なんだそうですょ。


■ゆわいの宿竹乃井内に置いてある割引チケット利用で入園料が20%OFFになります!!
(通常 大人 500円 小人250円)





別府情報
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 別府情報へ
にほんブログ村

子連れ旅行
にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村



  

2011年04月06日

神頼み

4月6日(水)最高気温19度 の別府温泉です。

4月1日のことです。
毎年開催されていた別府の春の一大イベント「温泉まつり」は、今回は中止となり静かにお御輿だけが朝見神社でお参りをしているのを見ました。(4月1日)

神社には心を清める不思議な力があると思います。
あんなに暗かった心がピンッとしました。
心が洗われたみたいにスーっとして
背筋も心もなんだかピンッとしますね。


困ったっときの神頼みなんて言いますが、
あると思います。




別府情報
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 別府情報へ
にほんブログ村

子連れ旅行
にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村  

Posted by おがわちゃん at 10:04Comments(2)別府

2011年04月05日

20日ぶり、久しぶり

別府温泉 ゆわいの宿竹乃井のおがわちゃんです。
別府市内の最高気温 14℃ 今年初の春日和◎晴天です。

日本中のみなさんにとって
自分の価値観が大きく揺さぶられる事になった3月。

わたしも色んなことを考えて眠れぬ夜がありました。

今は

一日も早い復興をただただお祈りしております。

おがわちゃんのブログもお休みさせていただいておりましたが
本日再開させていただきます。

さて、今日は暦の上で「清明(セイメイ)」です。

「清明」とは・・・草花が咲き、鳥は歌い、空は青く澄み、爽やかな風が吹く
すべてのものが春をいきいきと楽しむ時期です。

一日も早く
日本中が笑顔になれますように・・・  

Posted by おがわちゃん at 10:05Comments(0)ひとりごと