2009年11月13日

命の限り
祝婚歌って歌があります。
これから共に生きて行く二人のために幸せになるためのこうであるべき~文言が
♪ひと~つ♪ララララララ~ララララララ~~~って言う心地よいメロディです。
その詩の中に
「ひとつ、役者のように時には完璧なうそを演じきるべし傷つくだけの言わなくていいこと、ちゃんと秘密に出来るように♪」
ってあります。
おがわちゃん、それはあり?って若気にいたりか思ってました。。。
好きな人の本当の気持ち、事実、全部知っていたいと思う派です。
それを知ってしまっても傷ついちゃうかもしれなくったとしても大好きな人の本当の事、知っていたいのです。
ですがね、
ここ数日間、悩みました。
前にも話したかと思いますが
おがわちゃんは「おばあちゃんっこ」です。
どちらかというとおばあちゃんが私の母親役であり、母が父親役の分担だったような。。。
でね、そのあばあちゃん今年89才、現役焼け食い王者であり糖尿病者でもあり私の唯一のおばあちゃんだったりします。
チンプンカンぷんな事を言って困らせたりは日常茶飯事ですが、
それでもおがわちゃんにとっては、とて、とても大切で
唯一のおばあちゃんなのです。
元気は有り余るほどあるので心配ないのですが、急遽先週入院しまして。
心は赤ちゃんに戻っていく一方
体力的には、もはや気力でがんばってるって言うか…
前置き長くなったのですが
そのおばあちゃんの友人でもあった、同業の仲良しだった方が
亡くなられて、
言わなくちゃいけないのに
言えなくて
きっと知ったら悲しむだろうし落ち込むだろうし
近づいてくる死との恐怖をもっと間近に感じて
私たちが想像できる以上に恐くなるかもしれないし
なんて、おがわちゃんも女将も考えると
言えなくって
言わないほうが
おばあちゃんの為に良いのでは?
って思って
そしたら「本当を言わないほうがいいのかなー」って思っちゃて
「祝婚歌」の歌詞思い出しちゃいました。
なんか長くなって疲れますね すみません
なんかね せつないですね
すみません
「幸せあれ 幸せあれ 命の限り」です
これから共に生きて行く二人のために幸せになるためのこうであるべき~文言が
♪ひと~つ♪ララララララ~ララララララ~~~って言う心地よいメロディです。
その詩の中に
「ひとつ、役者のように時には完璧なうそを演じきるべし傷つくだけの言わなくていいこと、ちゃんと秘密に出来るように♪」
ってあります。
おがわちゃん、それはあり?って若気にいたりか思ってました。。。
好きな人の本当の気持ち、事実、全部知っていたいと思う派です。
それを知ってしまっても傷ついちゃうかもしれなくったとしても大好きな人の本当の事、知っていたいのです。
ですがね、
ここ数日間、悩みました。
前にも話したかと思いますが
おがわちゃんは「おばあちゃんっこ」です。
どちらかというとおばあちゃんが私の母親役であり、母が父親役の分担だったような。。。
でね、そのあばあちゃん今年89才、現役焼け食い王者であり糖尿病者でもあり私の唯一のおばあちゃんだったりします。
チンプンカンぷんな事を言って困らせたりは日常茶飯事ですが、
それでもおがわちゃんにとっては、とて、とても大切で
唯一のおばあちゃんなのです。
元気は有り余るほどあるので心配ないのですが、急遽先週入院しまして。
心は赤ちゃんに戻っていく一方
体力的には、もはや気力でがんばってるって言うか…
前置き長くなったのですが
そのおばあちゃんの友人でもあった、同業の仲良しだった方が
亡くなられて、
言わなくちゃいけないのに
言えなくて
きっと知ったら悲しむだろうし落ち込むだろうし
近づいてくる死との恐怖をもっと間近に感じて
私たちが想像できる以上に恐くなるかもしれないし
なんて、おがわちゃんも女将も考えると
言えなくって
言わないほうが
おばあちゃんの為に良いのでは?
って思って
そしたら「本当を言わないほうがいいのかなー」って思っちゃて
「祝婚歌」の歌詞思い出しちゃいました。
なんか長くなって疲れますね すみません
なんかね せつないですね
すみません
「幸せあれ 幸せあれ 命の限り」です
Posted by おがわちゃん at 21:05│Comments(2)
│宝者たち
この記事へのコメント
本格的に寒くなってきましたね><
おがわちゃんの気持ち分かるなあ・・・ 私もじいちゃんこだったのでものすごく分かります。
大好きな人が日々弱っていく姿を見るのは 目を背けたくなるほど本当にせつなく悲しい・・・
難しいですよね。 伝えていいものか 悪いものか。 うちは母の両親ともが90過ぎての健在だったので 母のことを伝えるのはなかなか全部は無理でしたね;;
笑って 元気にしてるよ~って精一杯の嘘しか言えませんでした・・・
でも結局うちは じいちゃんが先にいって その後母だったけど 一年のうちに二人も大好きな人がいなくなったもので こんなこともあるんだなあと悲しくて・・・
何か自分の事ばっかりで申し訳ないです><
おがわちゃんの おばあちゃんがこれからも、ずっとずっと元気であることを願っています!!
おがわちゃんの気持ち分かるなあ・・・ 私もじいちゃんこだったのでものすごく分かります。
大好きな人が日々弱っていく姿を見るのは 目を背けたくなるほど本当にせつなく悲しい・・・
難しいですよね。 伝えていいものか 悪いものか。 うちは母の両親ともが90過ぎての健在だったので 母のことを伝えるのはなかなか全部は無理でしたね;;
笑って 元気にしてるよ~って精一杯の嘘しか言えませんでした・・・
でも結局うちは じいちゃんが先にいって その後母だったけど 一年のうちに二人も大好きな人がいなくなったもので こんなこともあるんだなあと悲しくて・・・
何か自分の事ばっかりで申し訳ないです><
おがわちゃんの おばあちゃんがこれからも、ずっとずっと元気であることを願っています!!
Posted by kurogisan at 2009年11月17日 16:38
kurogisanちゃん、ありがとう。なんだか、ほろり涙がつたって来ちゃいました。生きていることの意味を知るよりも、前を向いて自分と向き合って邁進していくことが今の自分には必要なんだと勇気づけられたよ。おばあちゃんはまだ入院中で来月上旬に手術が決まりました。無事を祈るのみです。ありがとう。
Posted by おがわちゃん
at 2009年11月25日 13:32
