スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年03月25日

本日のお客様

遥々ドイツよりたくさんのお客様が本日はお越しいただいております。
ロビーでも、聞き慣れないジャーメニーが混ざり合い、インターナショナルなグッド雰囲気です。  

Posted by おがわちゃん at 22:33Comments(0)竹乃井の

2010年03月24日

日帰りプランは前日17時までの予約を!

ゃらん誌の記事に掲載されて以来、問い合わせ続々の竹乃井の日帰りプランの紹介です。


◆竹花で昼食(豊後牛付)+展望大浴場or家族風呂◆
食事:利用可能時間 11:30~14:30 (うち、最大3時間利用可)
[ 部屋タイプ ]
* 竹 花 *では個室タイプの掘りごたつ式8室と和室(畳)2室ご準備しております。
2名様~最大で8名様まで可能です。
子供用の椅子も完備しているのでお子様連れにも安心です♪
また幻の地酒も取りそろえております。(ハンドルキーパーを決めてね♪)

* 竹 花 *はお食事処です。13:30に昼は閉店いたします。食後、ご入浴後のご休憩はロビーにてごゆっくり。

個室タイプのお食事処<竹花>[ プラン内容 ]
●お部屋利用なしの昼食プランです
[竹花で昼食+大浴場ご入浴]11:30~14:30(最大3時間)
>> 大注目!<< 今だけ家族風呂も無料で入れるよ♪
●展望大浴場のご利用は12:00~となります
●* 竹 花 *は13:30で昼閉店いたしますので、
食後・ご入浴後のご休憩はロビーにてお願いします
●現金でのみのご精算となります

◆気になるお料理内容◆
大分名物の豊後牛を贅沢にすき焼きでどうぞ。
すき焼きをメインに約11品がズラリ。
朝獲★新鮮なお刺身やデザートまで付いてます♪
ボリューム満点でこの価格は絶対よそにはないでしょ!
(内田料理長の目に涙;;)

◆お風呂 温泉◆
手ぶらでOKです。
美人湯として名高い竹乃井の湯をご堪能ください。
[アメニティ:タオル・化粧水・乳液・綿棒・
シャワーキャップ・ドライヤー・石鹸・シャンプー・
リンス・ボディシャンプー・ボディジェル・洗顔]
※小さなお子様連れに嬉しいベビーチェアやベビーベッド完備

◆料金◆なんとお一人様2,100円!!

予約はお電話からも受け付けます♪ 0977-23-3261
詳細は⇒⇒⇒ http://utun.jp/3T1



  

Posted by おがわちゃん at 12:35Comments(0)竹乃井の

2010年03月20日

おかげさま

本日は満室御礼です。
ありがとうございます  

Posted by おがわちゃん at 19:08Comments(0)竹乃井の

2010年03月19日

エコ

みなさんは何か地球にやさしいことしてますか?
先日泊まった宿では
お部屋にアメニティを置いているのですが、そのまま使用せずにグリーンコインと交換し、それをフロントへ持っていくと木を増やす募金ができるといった事を実施していました。
うちの女将も
「無駄を省きなさい。しかし、おもてなしに必要な事は省かない事!」とよく言います。
ケチる事と節約とは似ているようでそうではないと思います。

かと言って、見られていない所でエコじゃない事してる事、おがわちゃんは正直あります。

電気つけっぱなしで(-_-)zzz寝ちゃったり、
コンビニの駐車場でパーキング中に、ヘッドライトつけっぱなしとかね。
気をつけなきゃね。
  

Posted by おがわちゃん at 14:20Comments(1)竹乃井の

2010年03月13日

経営方針

一つ、別府の豊富な自然環境を生かし
常に環境に適応したおもてなしを
提供します。
一つ、お客様のニーズの変化に対応し、
心より満足していただける
奉仕を心掛けます。
一つ、社員の資質並びに生活向上と
地域に貢献できる
経営を目指します。
  

Posted by おがわちゃん at 15:24Comments(0)竹乃井の

2010年03月12日

すみません

本日お越しくださった補○会のみなさまありがとうございました。せっかくお越しくださったにも関わらず、ギリギリまでお待ちしておりましたものの、おがわちゃん蕁麻疹出てきまして、帰宅させてもらいました。お許しくださいませ。
  

Posted by おがわちゃん at 23:03Comments(0)竹乃井の

2010年03月12日

明日は全体朝礼が!

日は毎月実施の全体朝礼があります。
竹乃井では、まず1分間黙想をして、
経営理念の唱和をします。
そして、各部署の先月の反省点、今月の目標などを発言しあう場でございます。
  

Posted by おがわちゃん at 17:58Comments(0)竹乃井の

2010年03月10日

料理撮影中

だまだ続いています。
お料理が弱るので、寒い中暖房なしの撮影です。もちろん室内ですがicon

皆様、ワクワク様(ご苦労様)です。

とってもおいしそうな新作ばかりで
本当にワクワクしちゃいます♪

地元の方用も作っていますので
ご夕食のみでも
ご昼食のみでも
ご予約くださいね~icon

  

Posted by おがわちゃん at 16:26Comments(1)竹乃井の

2010年03月10日

料理撮影

日は午後より
新作の料理撮影があります。
内田料理長はじめ、料理人が腕を振るっておりますiconicon
出来上がったらまたアップしますね。
今回はかなりお得感あります。
私なら間違いなく選びそう~
田料理長の良いところは
みんなの意見を尊重してくれるところ。
料理長の腕前と
試食したみんなの率直な意見を織り交ぜた
まさに自信作ということです。
そうご期待!  

Posted by おがわちゃん at 11:07Comments(0)竹乃井の

2009年12月11日

【特報!】年末年始♪】竹乃井で過ごすお正月♪スペシャル企画

12月も中旬ですね☆
初旬と中旬にお誕生日iconicon、気を抜く間もなくクリスマスicon
と、まぁ
おがわちゃん家の12月はこうしてメタボ注意報炸裂の日々が続きます。
ケーキ大大大好きなおがちゃん一家は、とってもハッピーな月なのであります。




うい〜くつ寝るとぉ〜お〜正月ぅぅ(^−^)


   ご家族旅行やカップル旅行などに大人気!!
   また、地元でも評判の良質な掛け流しの「竹乃井」の温泉で疲れを癒し、
   料理長自慢の料理で舌鼓を打ち、思う存分別府をご堪能くださいませ。
 
   室数限定、icon早いもの勝ちですicon

icon【年末年始♪】竹乃井で過ごすお正月♪スペシャル企画icon


■露天付き120平米[咲きの間]LDKタイプ(+ツイン)



■露天付き客室〔幸いの間〕10畳+リビング



■【リニューアル済のモダン和室 10畳〜12畳】限定3室



■【和室8畳〜12畳】



■【最上階昭和風和室7.5畳〜10畳】バスアウト



○o。.。o○o。.。【竹乃井で過ごすお正月特典】。.。o○o。.。o○

●ウエルカムドリンクで「ほっ」と一息
●家族風呂利用料通常2,500円が無料!(癒し湯&和み湯より選択可能)
●ベビーグッズの無料貸出
●女性限定★美容マスクプレゼント♪
●「癒し屋」マッサージ10%OFF券 

【 立地 】
別府駅より徒歩7分、別府ICより車で15分。
繁華街まで近し、交通便よし。
各観光スポットまでも自由自在♪

【 ご夕食 】
のんびりお部屋で♪
または個室のお食事処で幻の地酒と共に♪
お正月にはお節料理も加わり祝い膳が堪能できます。
【 お風呂 】
展望大浴場&露天風呂から別府が見渡せます。
泉質が自慢!美人湯として定評のある湯は
入浴後ぽかぽか感が持続します。

【 ご朝食 】
年末年始限定!!2階で和洋折衷バイキング♪
選べる品揃えは全部で30種類以上。  

Posted by おがわちゃん at 19:13Comments(0)竹乃井の

2009年12月11日

クリスマスに感動したい人専用

ゃむいicon中、午前中
スパビーチを散歩しました♪


おがわちゃん
スパビーチって大好きicon

12/23-24のクリスマスHANABIファンタジア楽しみですね~☆

↓こんな限定プランはいかがでしょうか

【X'mas☆花火】今年のクリスマスに感動したい人専用

■最上階バスアウト
■和室

それとか、雑誌掲載中で人気のこちら。
写真撮影の後にこっそりハート型ケーキお味見しちゃったのですが
めっちゃうまいです!

クリスマスもOK(-。^)☆ 彼女の笑顔に出会えるプラン

■和室
■リニューアルモダン和室

今年も残りわずか・・・
竹乃井も本気勝負します宣言!!  

Posted by おがわちゃん at 18:53Comments(0)竹乃井の

2009年12月04日

電化製品の買い替えって…

庭の電化製品ってひとつ故障すれば、
またひとつ、
またひとつって続きませんか?

購入時期が同じくらいだからでしょうか。。。???

竹乃井でもこの連鎖起こっていますよ。

まず夏場にエアコンから始まり

製氷機、

いけす、

などなど。

そして遂に長年使用していた給湯器も、動かなくなってしまい、
新しい給湯器がやってきました。
新しくなったのは嬉しいのですが、
前のに愛着あったから少し寂しいです。
「ありがとう」と言いたい。

今年で55周年を迎えた竹乃井の建物(面影)は老朽化しているかもしれませんが
中身はフレッシュです。
おもてなしの心もフレッシュです。
ご安心くださいませ^^

  

Posted by おがわちゃん at 21:33Comments(0)竹乃井の

2009年11月14日

ネ刀めての赤ちゃん連れ旅が安心な⇒5+1大特典プラン登場!!


[ 特典内容 ]
①家族風呂利用料通常2,500円が無料!(2種類の貸切風呂より選択可能)
②おむつ5枚ブレゼント
③美容マスク
④マッサージ10%OFF券
⑤添い寝幼児1名無料
⑥ご夕食はお部屋でのんびり気兼ねなく♪






【ご夕食お品書き2009/秋冬】季節の食前酒/小鉢三種盛/造里(季節の三種盛)/竹乃井名物!鯛麺/帆立西京焼き/パイシチュー/とり天/団子汁/豊後ホイル焼き/海鮮茶碗蒸し/豆乳入り苺ムース(食材および内容はご案内なく変わることがございますのでご了承願います)


↓↓↓↓↓↓↓詳細は 各部屋をクリックしてみてね ↓↓↓↓↓↓↓↓


❐露天付き120㎡[咲きの間]LDKタイプ(+ツイン)

❐露天付き客室55㎡〔幸いの間〕10畳+リビング

❐【和室8畳~12畳】

❐【リニューアル済のモダン和室 10畳~12畳】限定3室

  

Posted by おがわちゃん at 17:32Comments(0)竹乃井の

2009年08月25日

おつかれサマ~です!

つかれサマ~です。
8月も終盤ですね。
車の中で焦がされた腕がすっかり小麦色のおがわちゃんです。
半袖の跡ついててノースリーブなんか着るとダサいおがわちゃんです。
ま、二の腕、見せませんけど。。。^^

残り1週間限りの
おがわちゃんが作った

「【得】おつかれサマ~♪プラン」をよろしく!
な、なんと
一泊二食 ¥8,820 です!(露天風呂付き客室以外)

露天風呂付き客室も普段よりかなりお得な料金にしていますので
日にちが合えば、とってもお得ですよ~♪

露天付き120㎡[咲きの間]LDKタイプ(+ツイン)

露天付き客室55㎡〔幸いの間〕10畳+リビング

【リニューアル済のモダン和室 10畳~12畳】限定3室

【和室8畳~12畳】

特典1.ウェルカム抹茶で一息
特典2.口コミ通り、料理に定評あり♪内田料理長自慢の創作会席をご堪能
特典3.良質な掛け流しの温泉をごゆっくりとご堪能♪
特典4.小さなお子様連れでも安心ベビーグッズ貸し出し
特典5.家族風呂も無料で入浴!


でも1週間限定です!
お見逃しなく!

  

Posted by おがわちゃん at 17:24Comments(0)竹乃井の

2009年07月16日

東雲改装中!

は小宴会場として使用していた東雲(しののめ)の間です。
時代の流れと共に団体のお客さまが減り、個人のお客様が増加の傾向を辿る中
竹乃井もニーズの変化に対応すべくお食事処に改装中です♪
休みには間に合います♪そうご期待おがわちゃんより

咲きの間が当たる

おっと!
事なこと
忘れてました。

  

Posted by おがわちゃん at 17:50Comments(0)竹乃井の

2009年06月29日

竹乃井スタッフ紹介-フロント編-


んとも変な顔でお出迎えしておりますが、左が「体は太いが細見です」でおなじみの「細見」です。右が「お客様第一主義でおもてなしいたします」がモットーの腹は出ていないが「原田」です。話応対ではエレベーターガール並みの美声を発し、お客様に対応いたします。

心と下心両党使いの細見が似顔絵を手がけ今後も竹乃井のスタッフを紹介していく予定です。

フロントスタッフの制服も夏バージョンへパワーアップしていよいよ6月もさよならですね。
次回はもう少しマシな写真をアップします。
  

Posted by おがわちゃん at 16:16Comments(1)竹乃井の

2009年05月18日

竹乃井スタッフ紹介-もう一人の佐藤編-面壁九年



乃井にとって金メダル級の勤続歴の営業部長の佐藤さん。勤続年数25年です。
藤さんならではの癒しトーク&笑顔で県内をはじめ、たくさんのお客様を釘付けに♪
佐藤さんならではのキャラは誰にも真似できないっ!と言っても過言はないですね。
社長からは「まさかっちゃん!!」と言われています。
今日も大分県内走ってます。
見かけたらお声掛けてくださいね(。・。-)-☆

  

Posted by おがわちゃん at 12:46Comments(0)竹乃井の

2009年04月05日

竹乃井スタッフ紹介-フロント編-初志貫徹



乃井には3人の〔佐藤さん〕がいます。
ひとりは、営業一筋25年のベテラン営業課長の
〔佐藤さん〕(後日、似顔絵紹介)
ひとりは、夜警担当の紳士系
〔佐藤さん〕(後日、似顔絵紹介)
そして今日紹介するもうひとりは

………


毎日

雨の日も

雪の日も

そして晴れの日も、

皆様のお越しを

玄関前にてお待ちいたしております

〔佐藤さん〕です。

竹乃井の技術部にも所属しており

修繕のプロです。

をくじけずに

最後まで貫き通す姿には

尊敬の眼差しすら

覚える今日この頃です。


竹乃井の玄関前でお目にかけたらお声をかけてくださいね。


※申し送れましたが似顔絵はPresented byフロントスタッフ_(体はデカイが細見でした^^)  

Posted by おがわちゃん at 15:39Comments(0)竹乃井の

2009年03月06日

ゆら~り春旅しませんか?

の新プラン完成いたしました♪

後牛の串焼きをはじめ、大分名物のだんご汁やとり天など大分産にこだわり、安心安全な食材を使用した創作会席を低価格で実現いたしております。
定額給付金も配られることだし、思い切って別府温泉へゆら~りおでかけください。

もっちろん、お食事のみiconのお客様も大歓迎です♪
お祝い事やごお集まり事にぜひご利用くださいませ。
iconお問い合わせ先:grace@takenoi.jp 小川まで

次回はおがわちゃんの旅簿お送りいたします。お楽しみにicon  


Posted by おがわちゃん at 17:49Comments(1)竹乃井の

2009年02月02日

抱負と告知

んとも!月日の流れの早いこと!!
もう2月!しかも今年に入って初めての投稿…恐れ入りますm(。._.)m

月、竹乃井の決起大会がありました。
一人ずつ抱負を発表いたしました。
一人一分というのに、三分くらい話す人も、
『Yes!We cna!』で締めくくる人もいたりして様々でしてicon
おがわちゃんのお抱負はというと…

『失敗を恐れずに前に突き進みたい』

ってこってすicon


それでは早速。。。

諭吉まつり開催中!
詳しくはコチラをクリック

  

Posted by おがわちゃん at 17:12Comments(0)竹乃井の