2009年03月26日

かぼちゃのさらだ
なんとも哀しい事実が発覚しました。
前々から『おかしいよね~』と話しながら、小児科や皮膚科を訪れていたおがわちゃん。
実は、1歳と2ヶ月になる次男君のこと。
ひざの裏っかわや首周りにガサガサができる。
お風呂上りには皮膚から処方された保湿剤を塗り、かゆみ止めの薬を飲ませ、やっさもっさするが
一向に良くならない。。。
もしかして、わたしのおっぱいが悪いの?食べ物?お風呂?アトピー?
なんだか寝不足気味になるくらい悩む。
『よし、悩むくらいなら行ってみよう』
思い切って次男君を出産した総合病院へ行ってきた。
アレルギー検査希望の旨を話すや否や
『去年にアレルギー検査したときの結果に出てますよ、卵白アレルギーって』
『ひぇっ
初耳ですが』
確かに昨年5月に、アレルギーの検査結果は電話で確認した。
そのときは『大丈夫だったよ』って先生おっしゃてましたよ。
一応、1歳になってから反応が出なくなる場合もあるらしく、
再検査し1週間後の結果をまた聞きに行く予定です。
また次男君の場合アレルギーレベルがそんなに高くないらしく
あんまり心配はいらないとの診断でしたが
保育園の先生に相談すると
これが、また、温厚な給食の先生は
『○っくんは痛いとか痒いとか言葉で表現できないから今までかわいそうだったね。
でも原因がわかった以上、これからが大事!みんなでがんばりましょう♪』
ってエールを贈っていただき
その日から早速、卵除去の生活が今日で3日目始まっているのでありました。
結構、卵使用している食材は多いもので今では裏面の内容表示をじっくりにらめっこして
買い物をしております
アレルギーをお持ちの方、お子様をお持ちの方、お気持ちお察しします。
人間って、自分自身がその壁にぶち当たらなければ
真の相手の立場になる事は難しいことだなぁと痛感しました。
仕事の合間、ささっと手作り心がけますと、ここに誓います
<本日の副菜>
かぼちゃのさらだ
材料:かぼちゃ1/4個/クリームチーズ50g/レモン汁少々/塩こしょう
作り方:
1.かぼちゃは適当に切ってレンジでチン(おがわちゃん家の場合1000wで2分程度でホクホク)
2.かぼちゃは皮をむいて、温かいうちにクリームチーズと混ぜ合わせる。
3.レモン汁少々と塩コショウ少々で味を調えて…はいできあがり^^

前々から『おかしいよね~』と話しながら、小児科や皮膚科を訪れていたおがわちゃん。
実は、1歳と2ヶ月になる次男君のこと。
ひざの裏っかわや首周りにガサガサができる。
お風呂上りには皮膚から処方された保湿剤を塗り、かゆみ止めの薬を飲ませ、やっさもっさするが
一向に良くならない。。。
もしかして、わたしのおっぱいが悪いの?食べ物?お風呂?アトピー?
なんだか寝不足気味になるくらい悩む。
『よし、悩むくらいなら行ってみよう』
思い切って次男君を出産した総合病院へ行ってきた。
アレルギー検査希望の旨を話すや否や
『去年にアレルギー検査したときの結果に出てますよ、卵白アレルギーって』
『ひぇっ

初耳ですが』
確かに昨年5月に、アレルギーの検査結果は電話で確認した。
そのときは『大丈夫だったよ』って先生おっしゃてましたよ。
一応、1歳になってから反応が出なくなる場合もあるらしく、
再検査し1週間後の結果をまた聞きに行く予定です。
また次男君の場合アレルギーレベルがそんなに高くないらしく
あんまり心配はいらないとの診断でしたが
保育園の先生に相談すると
これが、また、温厚な給食の先生は
『○っくんは痛いとか痒いとか言葉で表現できないから今までかわいそうだったね。
でも原因がわかった以上、これからが大事!みんなでがんばりましょう♪』
ってエールを贈っていただき
その日から早速、卵除去の生活が今日で3日目始まっているのでありました。
結構、卵使用している食材は多いもので今では裏面の内容表示をじっくりにらめっこして
買い物をしております

アレルギーをお持ちの方、お子様をお持ちの方、お気持ちお察しします。
人間って、自分自身がその壁にぶち当たらなければ
真の相手の立場になる事は難しいことだなぁと痛感しました。
仕事の合間、ささっと手作り心がけますと、ここに誓います

<本日の副菜>
かぼちゃのさらだ
材料:かぼちゃ1/4個/クリームチーズ50g/レモン汁少々/塩こしょう
作り方:
1.かぼちゃは適当に切ってレンジでチン(おがわちゃん家の場合1000wで2分程度でホクホク)
2.かぼちゃは皮をむいて、温かいうちにクリームチーズと混ぜ合わせる。
3.レモン汁少々と塩コショウ少々で味を調えて…はいできあがり^^
