2010年03月31日
2010年03月31日

別府のおすすめスポット
ふと思い立った
厄年やけん・・・
体調悪いんかな。。。
「よっしゃあ-----!!」
貴船城!!
前回に行ったのは記憶にも薄っすら10年以上前。
「え?何で貴船城なん?」
それはおがわちゃんにすらわからない。
白蛇様に聞いてください。(苦笑)
2m80cmある白蛇様を触らせてもらいましたよぉ。
ご利益ありますように(拍手)
厄年やけん・・・
体調悪いんかな。。。
「よっしゃあ-----!!」
貴船城!!
前回に行ったのは記憶にも薄っすら10年以上前。
「え?何で貴船城なん?」
それはおがわちゃんにすらわからない。
白蛇様に聞いてください。(苦笑)
2m80cmある白蛇様を触らせてもらいましたよぉ。
ご利益ありますように(拍手)
2010年03月30日
2010年03月28日
2010年03月27日

親友
先日、
中学時代からの親友に久々に会った。
深狭主義のおがわちゃんにとって家宝並みの存在。
たとえ会っていない時が半年を越えても
会うと同じ空気に戻れる。
お互いの家族の話、
お互いの仕事の話、
お互いの色んな話、耐えない。
時間足りない。
酔いドレミドレ。
空焚きを付けるんで じゃなくて
体気を付けるんで!(タイピングファニーでした♪♪)
中学時代からの親友に久々に会った。
深狭主義のおがわちゃんにとって家宝並みの存在。
たとえ会っていない時が半年を越えても
会うと同じ空気に戻れる。
お互いの家族の話、
お互いの仕事の話、
お互いの色んな話、耐えない。
時間足りない。
酔いドレミドレ。
空焚きを付けるんで じゃなくて
体気を付けるんで!(タイピングファニーでした♪♪)
2010年03月27日

パンフレット
季節に応じて、用途に応じて
商品のパンフレットは
必要不可欠な
営業マンの必需品。
宿でも同じく、旅行会社にズラズラ並んでいる中から
選んでもらうには、
表紙が勝負 かもね。
最終校正まで、じっくりじっくりあたためて
最後のGOを出さなきゃ、
それを配りだすとき人たちが、
ドキドキワクワクできるように。
手にとってくれた人たちが
ドキドキワクワクできるように。
今最後の最後の校正段階がひとつ。
案段階がふたつ。
それらのGOを待って、駆け出し作らなきゃいけないのが
ひとつ。
神経を使うけど
楽しい。
後もう一分張りがんばろー。
そうご期待♪
商品のパンフレットは
必要不可欠な
営業マンの必需品。
宿でも同じく、旅行会社にズラズラ並んでいる中から
選んでもらうには、
表紙が勝負 かもね。
最終校正まで、じっくりじっくりあたためて
最後のGOを出さなきゃ、
それを配りだすとき人たちが、
ドキドキワクワクできるように。
手にとってくれた人たちが
ドキドキワクワクできるように。
今最後の最後の校正段階がひとつ。
案段階がふたつ。
それらのGOを待って、駆け出し作らなきゃいけないのが
ひとつ。
神経を使うけど
楽しい。
後もう一分張りがんばろー。
そうご期待♪
2010年03月25日
2010年03月24日

日帰りプランは前日17時までの予約を!
じゃらん誌の記事に掲載されて以来、問い合わせ続々の竹乃井の日帰りプランの紹介です。

◆竹花で昼食(豊後牛付)+展望大浴場or家族風呂◆
食事:
利用可能時間 11:30~14:30 (うち、最大3時間利用可)
[ 部屋タイプ ]
* 竹 花 *では個室タイプの掘りごたつ式8室と和室(畳)2室ご準備しております。
2名様~最大で8名様まで可能です。
子供用の椅子も完備しているのでお子様連れにも安心です♪
また幻の地酒も取りそろえております。(ハンドルキーパーを決めてね♪)
* 竹 花 *はお食事処です。13:30に昼は閉店いたします。食後、ご入浴後のご休憩はロビーにてごゆっくり。
個室タイプのお食事処<竹花>[ プラン内容 ]
●お部屋利用なしの昼食プランです
[竹花で昼食+大浴場ご入浴]11:30~14:30(最大3時間)
>> 大注目!<< 今だけ家族風呂も無料で入れるよ♪
●展望大浴場のご利用は12:00~となります
●* 竹 花 *は13:30で昼閉店いたしますので、
食後・ご入浴後のご休憩はロビーにてお願いします
●現金でのみのご精算となります
◆気になるお料理内容◆
大分名物の豊後牛を贅沢にすき焼きでどうぞ。
すき焼きをメインに約11品がズラリ。
朝獲★新鮮なお刺身やデザートまで付いてます♪
ボリューム満点でこの価格は絶対よそにはないでしょ!
(内田料理長の目に涙;;)
◆お風呂 温泉◆
手ぶらでOKです。
美人湯として名高い竹乃井の湯をご堪能ください。
[アメニティ:タオル・化粧水・乳液・綿棒・
シャワーキャップ・ドライヤー・石鹸・シャンプー・
リンス・ボディシャンプー・ボディジェル・洗顔]
※小さなお子様連れに嬉しいベビーチェアやベビーベッド完備
◆料金◆なんとお一人様2,100円!!
予約はお電話からも受け付けます♪ 0977-23-3261
詳細は⇒⇒⇒ http://utun.jp/3T1



食事:

[ 部屋タイプ ]
* 竹 花 *では個室タイプの掘りごたつ式8室と和室(畳)2室ご準備しております。
2名様~最大で8名様まで可能です。
子供用の椅子も完備しているのでお子様連れにも安心です♪
また幻の地酒も取りそろえております。(ハンドルキーパーを決めてね♪)
* 竹 花 *はお食事処です。13:30に昼は閉店いたします。食後、ご入浴後のご休憩はロビーにてごゆっくり。
個室タイプのお食事処<竹花>[ プラン内容 ]
●お部屋利用なしの昼食プランです
[竹花で昼食+大浴場ご入浴]11:30~14:30(最大3時間)
>> 大注目!<< 今だけ家族風呂も無料で入れるよ♪
●展望大浴場のご利用は12:00~となります
●* 竹 花 *は13:30で昼閉店いたしますので、
食後・ご入浴後のご休憩はロビーにてお願いします
●現金でのみのご精算となります
◆気になるお料理内容◆
大分名物の豊後牛を贅沢にすき焼きでどうぞ。
すき焼きをメインに約11品がズラリ。
朝獲★新鮮なお刺身やデザートまで付いてます♪
ボリューム満点でこの価格は絶対よそにはないでしょ!
(内田料理長の目に涙;;)
◆お風呂 温泉◆
手ぶらでOKです。
美人湯として名高い竹乃井の湯をご堪能ください。
[アメニティ:タオル・化粧水・乳液・綿棒・
シャワーキャップ・ドライヤー・石鹸・シャンプー・
リンス・ボディシャンプー・ボディジェル・洗顔]
※小さなお子様連れに嬉しいベビーチェアやベビーベッド完備
◆料金◆なんとお一人様2,100円!!
予約はお電話からも受け付けます♪ 0977-23-3261
詳細は⇒⇒⇒ http://utun.jp/3T1

2010年03月23日

もうすぐ別府八湯温泉まつりやなぁ(*^_^*)
もうすぐ春やなぁ
って感じますね。別府八湯温泉まつりの看板をみかけると♪
おがわちゃんにとってもは小さな頃の思い出がいっぱい詰まった大好きなおまつりです。
竹乃井も感謝祭してます。
予想以上の反響に感謝です。⇒《3室限定》竹乃井より感謝をこめて3800円引!
って感じますね。別府八湯温泉まつりの看板をみかけると♪
おがわちゃんにとってもは小さな頃の思い出がいっぱい詰まった大好きなおまつりです。
竹乃井も感謝祭してます。
予想以上の反響に感謝です。⇒《3室限定》竹乃井より感謝をこめて3800円引!
2010年03月20日
2010年03月19日

エコ
みなさんは何か地球にやさしいことしてますか?
先日泊まった宿では
お部屋にアメニティを置いているのですが、そのまま使用せずにグリーンコインと交換し、それをフロントへ持っていくと木を増やす募金ができるといった事を実施していました。
うちの女将も
「無駄を省きなさい。しかし、おもてなしに必要な事は省かない事!」とよく言います。
ケチる事と節約とは似ているようでそうではないと思います。
かと言って、見られていない所でエコじゃない事してる事、おがわちゃんは正直あります。
電気つけっぱなしで(-_-)zzz寝ちゃったり、
コンビニの駐車場でパーキング中に、ヘッドライトつけっぱなしとかね。
気をつけなきゃね。
先日泊まった宿では
お部屋にアメニティを置いているのですが、そのまま使用せずにグリーンコインと交換し、それをフロントへ持っていくと木を増やす募金ができるといった事を実施していました。
うちの女将も
「無駄を省きなさい。しかし、おもてなしに必要な事は省かない事!」とよく言います。
ケチる事と節約とは似ているようでそうではないと思います。
かと言って、見られていない所でエコじゃない事してる事、おがわちゃんは正直あります。
電気つけっぱなしで(-_-)zzz寝ちゃったり、
コンビニの駐車場でパーキング中に、ヘッドライトつけっぱなしとかね。
気をつけなきゃね。
2010年03月18日

passion
人と一緒に働く上で一番大切なことって何ですか?
やはり人と人ですから、合う合わないは当然あると思うんですね。
仕事上で、大切なもの。。。。
「情熱」が、わたしの中で熱いキーワードです。
私は、人を見るとき、その人の中に「情熱」を探します。
そして、その情熱に触れたときのドキドキが大好きです。
私の近くにも、とても「情熱的」な方がいらして、
その姿で私自身も動かされます。
勇気をもらいパワーをもらい笑顔をもらい。
わたしはちゃんとお返しができているかな?
きっといつか私も
人にそう感じてもらえるような
強い人になりたいな。
あなたは私の宝者です。
一緒に働き、互いを深めていくには
「信頼」
が必要だと、おがわは思います。
やはり人と人ですから、合う合わないは当然あると思うんですね。
仕事上で、大切なもの。。。。
「情熱」が、わたしの中で熱いキーワードです。
私は、人を見るとき、その人の中に「情熱」を探します。
そして、その情熱に触れたときのドキドキが大好きです。
私の近くにも、とても「情熱的」な方がいらして、
その姿で私自身も動かされます。
勇気をもらいパワーをもらい笑顔をもらい。
わたしはちゃんとお返しができているかな?
きっといつか私も
人にそう感じてもらえるような
強い人になりたいな。
あなたは私の宝者です。
一緒に働き、互いを深めていくには
「信頼」
が必要だと、おがわは思います。
2010年03月16日

快晴時々変な天気だから虹♪
昨日は本当に変なお天気の別府温泉でした。
朝起きると、風がびゅんびゅん吹き荒れて、急いでお洗濯物を取り入れました。
そのとき感じた、なまぬる~い風は昨日までの『寒い冷たい空気と違うゾ!?』
そうこうしていると、今度は雨しとしと...
ザァザァーーー本降り。。。
あ、また晴れた!!
こんなへんてこな天候を繰り返していた時に
見つけた大きな大きな虹です。
朝起きると、風がびゅんびゅん吹き荒れて、急いでお洗濯物を取り入れました。
そのとき感じた、なまぬる~い風は昨日までの『寒い冷たい空気と違うゾ!?』
そうこうしていると、今度は雨しとしと...
ザァザァーーー本降り。。。
あ、また晴れた!!
こんなへんてこな天候を繰り返していた時に
見つけた大きな大きな虹です。

2010年03月13日

経営方針
一つ、別府の豊富な自然環境を生かし
常に環境に適応したおもてなしを
提供します。
一つ、お客様のニーズの変化に対応し、
心より満足していただける
奉仕を心掛けます。
一つ、社員の資質並びに生活向上と
地域に貢献できる
経営を目指します。
常に環境に適応したおもてなしを
提供します。
一つ、お客様のニーズの変化に対応し、
心より満足していただける
奉仕を心掛けます。
一つ、社員の資質並びに生活向上と
地域に貢献できる
経営を目指します。
2010年03月12日

すみません
本日お越しくださった補○会のみなさまありがとうございました。せっかくお越しくださったにも関わらず、ギリギリまでお待ちしておりましたものの、おがわちゃん蕁麻疹出てきまして、帰宅させてもらいました。お許しくださいませ。
2010年03月12日
2010年03月12日

冬の花火はどこであるの?
毎年開催されるクリスマス花火ファンタジアのメイン会場は
竹乃井より徒歩1分ほどのスパビーチです。
残念ながらお部屋から花火が見えるのは極々限られております。
展望大浴場の露天風呂からは見えるようです。
昨年は12/23と12/24、2日間にわたり開催されました。
今年も同じような時期にあると思います。
ロマンティックそして、なんと言ってもキレイ!!な花火を堪能下さい。
竹乃井より徒歩1分ほどのスパビーチです。
残念ながらお部屋から花火が見えるのは極々限られております。
展望大浴場の露天風呂からは見えるようです。
昨年は12/23と12/24、2日間にわたり開催されました。
今年も同じような時期にあると思います。
ロマンティックそして、なんと言ってもキレイ!!な花火を堪能下さい。

2010年03月12日

Q:花束を贈りたいのですがお願いできますか?
はい、できます!
ご予算・性別・花の種類などご希望に応じてご注文を承ります。
「誕生日のサプライズに連れの妻にお花贈りたいんだけど…」
「お花屋さんにお任せ!」というお客様が多いです。
ご予算・性別・花の種類などご希望に応じてご注文を承ります。
「誕生日のサプライズに連れの妻にお花贈りたいんだけど…」
「お花屋さんにお任せ!」というお客様が多いです。

2010年03月12日

Q:竹乃井はどこにありますか?
国道10号線が走る海辺の方にございます。
北浜温泉は別府駅より徒歩約7分、北浜バス停もしくは別府タワー前より徒歩2分、九州自動車道ICより車となっております。
うみたまごからは車で約10分(渋滞時除く)、竹瓦温泉まで徒歩10分、ラクテンチまで車で10分など、観光、ビジネスにも最適です。
また海に面してはおりませんが、スパビーチまでは徒歩1分の距離。
カーナビなどでは「竹の井ホテル」で検索してみてください。
もしくは電話番号0977-23-3261住所は〒874-0836 大分県別府市北浜3-10-26
北浜温泉は別府駅より徒歩約7分、北浜バス停もしくは別府タワー前より徒歩2分、九州自動車道ICより車となっております。
うみたまごからは車で約10分(渋滞時除く)、竹瓦温泉まで徒歩10分、ラクテンチまで車で10分など、観光、ビジネスにも最適です。
また海に面してはおりませんが、スパビーチまでは徒歩1分の距離。
カーナビなどでは「竹の井ホテル」で検索してみてください。
もしくは電話番号0977-23-3261住所は〒874-0836 大分県別府市北浜3-10-26

2010年03月11日

体調回復中
それは昨晩はじまった。まず上から。皆が寝静まった丑三つ時に下からもはじまった。嘔吐と下痢。
周りにはおたふく風邪ちゃんが一人保育園をお休み中。嘔吐下痢は見かけない。
朝計った体重は体脂肪が昨日より0.31%も減り、体重0.7キロも減りちょっとそこは喜ぶが。
一日きつかったあ。
今頃になって復活兆しです。
「何だったんでしょーねー」
とは言えど、弱音は言いません。
百裂拳で吹き飛ばしちゃいましょう。
ちなみに顔は赤みが少しピンクになってきたかな。
今日は、じゃら○誌の原稿〆切りなもんで、まだまだ頑張っております。
4月1日発売のじゃら○誌ぜひ見てくださいね(^O^)
周りにはおたふく風邪ちゃんが一人保育園をお休み中。嘔吐下痢は見かけない。
朝計った体重は体脂肪が昨日より0.31%も減り、体重0.7キロも減りちょっとそこは喜ぶが。
一日きつかったあ。
今頃になって復活兆しです。
「何だったんでしょーねー」
とは言えど、弱音は言いません。
百裂拳で吹き飛ばしちゃいましょう。
ちなみに顔は赤みが少しピンクになってきたかな。
今日は、じゃら○誌の原稿〆切りなもんで、まだまだ頑張っております。
4月1日発売のじゃら○誌ぜひ見てくださいね(^O^)