スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年07月18日

別府のご当地麺情報 ここなしでは語れない別府冷麺



道10号線、別府警察署付近に存在する「きりん亭」

今日は、みんな並んで待っていました。

お目当ては「冷麺」。

注文した後に、麺を作るので新鮮ほやほや~♪~( ̄。 ̄)

ピリッと効いたキャベツキムチがまた食欲をそそるのですね~。


冷麺は600円、冷麺ダブルは1100円、冷麺ジャンボは1300円だったと思います。


カウンターで食べると、作っている工程が見れて、より一層おいしく感じました~。

〒874-0924
大分県別府市餅ケ浜町10−45
0977-21-0774


P.S.今は亡き大切な人が、
「ここのもやしすごいんで~!ひげを全部お母さんがとりよんので~!」
といつも褒めておりました。
今も変わらずきれいなもやしがありました。もやしラーメンもおすすめ!

しかも、(海上スキー?ジェットバイクっちいうんかな?)海から食べに来ちょん人たちがおったーーっ!
  


Posted by おがわちゃん at 19:40Comments(0)きょうの食

2010年07月18日

おがわちゃんの究極のお取り寄せ




都の亀屋良永の御池煎餅!
これが断トツ大好きです!


おせんべいと言っても
お麩で出来ているおせんべいで口に入れると甘~いフワフワサクサクな感じ。
素朴な味です。


ちなみに裏と表、片っぽが甘いんですが
甘い側を舌側にして食べるのがおいしいです(^-^)

2番目の子を妊娠中の時に、なぜかなぜか無償に
御池煎餅が食べたくなって京都まで出かける夢まで見るようになって…

次の日、電話でお取り寄せして思う存分、御池煎餅を頬張ったことが思い出です。

今の時代は便利ですよね。

行かなくとも手に入るんだから…

今回はお土産としていただきました。

おがわの至福の時ですゎ(*^_^*)

至福の時と言えば…
竹乃井にもありますょ。

至福の時を過ごせるプラン!!   ↓(*^_^*)

【自分磨き】ハワイアンロミロミで癒され旅[5900円得]

❤露天付き客室55㎡〔幸いの間〕

❤【リニューアル済のモダン和室】限定3室

❤【和室】



  

Posted by おがわちゃん at 18:35Comments(2)きょうの食

2010年07月18日

ナニコレ【珍百景No.652】「座っている木」



6月30日OAのナニコレ珍百景に選ばれた「座っている木」です。
ゆわいの宿竹乃井より歩いて5分ほどの場所にありました!!
石段にどっかりと腰を下して座っているようにしか見えない!!
何百回も通ったことのあるこの場所、気づきませんでしたよぉ!!

みなさんも探してみてください♪

ヒント:海門司公園

  

Posted by おがわちゃん at 09:41Comments(0)別府